さて、本日お届けするのはスズキのワゴンR(MH系)へのカーナビ及びカーセキュリティーの取り付け記録です。
相変わらず、セキュリティーなので、詳しくは解説できません・・・
商品のご紹介となります。
■ 作業内容
前回パイオニアのセパレートスピーカーを取り付けていただいたお客様が再来店いただきました。ありがとうございます。
今回は持ち込みのカーナビと持ち込みのサブウーハーさらに、当店でご購入頂いた、ミルモスマート001(カーセキュリティー)の取り付けとなります。
作業前状況です。ケンウッドのカーオーデイオが装備されていました。
■ ミルモスマート001
こちらが今回取り付けを行うカーセキュリティーになります。
純正キーレス連動型で、アンサーバックはありませんが、セキュリティー機能は十分にはたしてくれる優れものです。比較的カーセキュリティーの中でも安価で購入できるのがうれしいですね。
■ カーセキュリティー内容物
ミルモの中身ですね。(サイレン撮り忘れました・・・)
左に写っているダイオードは別売りとなります。
見た目はどうでしょう?なんとなく簡単そうに見えますよね?
部品点数も少ないですしw
しかーーーし・・・そんなに甘くはないですね~さすがセキュリティー面倒です・・・
ま~前回のスパイダーに比べれば・・・たいしたことはないんですけどね^^
■ サブウーハー
いきなり設置完了してますが・・・助手席のシート下に設置しました。
正直サブウーハーが大きくて設置がいっぱいいっぱいでした。
なんとかここに置いてほしいとの要望でしたので、ギリギリですが設置しました。。
結構低音が響くので、低音効かせて走行してると、助手席の人は全身ビリビリしそうです(笑)
■ セキュリティー設置完了
作動確認用及び警戒用のLEDはコラムカバーに設置しました。
純正でもここに設置してあるものが多いですし、やはり目立つので、警戒にはここがいいですね。
あとはいろんな所に配線してますが・・・ナイショですね^^;;
■ カーナビ取り付け完了

カーナビを入れたことでかなりいい感じになりましたね。
音響面もセパレートスピーカーにサブウーハーと十分なシステムとなっています。
セキュリティーもかなり使いやすく、キーレスのみの操作なので簡単ですね~。
2段階ショックセンサー完備してますので、衝撃でも警戒音が鳴り、なかなか使えます。
カーセキュリティーご検討中の方はいかがです?
カー用品取り付けプロショップオートガレージ110に是非どうぞ。
■ 好評販売中JES
ミルモシリーズ(簡易セキュリティーで機能充実比較的安価なのがうれしいおすすめ品)
JES
スパイダーシリーズ(ボルテックスとほぼ同格)
JES
ボルテックスシリーズ(セキュリティートップクラスの実力簡易モデルでは物足りない方)
※セキュリテーの持ち込み取り付けは行っておりません。
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw