トヨタ ヴォクシー カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > カテゴリー - トヨタ ヴォクシー

トヨタヴォクシー(VOXY)イカリング付きヘッドライト交換

本日はトヨタヴォクシーへのイカリング付きヘッドライトASSY交換編となります。
当店では珍しい作業となりますが、電装品なら基本的にはどんな物でも取り付けます。
イカリング付きヘッドライトはお客様の持ち込み品となっています。
それでは早速取り付けていきます。

■バンパーの取り外し
F1000587.jpg
ヘッドライトASSYを取り外す為に、まずはバンパーを外します。
クリップやビスなどで固定されていますので、必要な箇所を外し、バンパーを引き抜けばOKです。
画像の状態にすれば、後はヘッドライトASSYを取り外すだけです。

■イカリング付きヘッドライトの取り付け
F1000588.jpg
画像は既に交換済みとなっていますが、交換の前に純正のヘッドライトからバルブやバラスト、ガーニッシュの移設、ハーネスの引き直し及び加工などを行っています。(結構手間です^^;;)
左右同じ要領で作業して仮組みします。

■作動チェック
F1000589.jpg
仮組み状態での作動チェックとなります。
イカリングも綺麗に発光してますので、問題ないでしょう。
バンパーを元通り組み上げれば、作業完了となります。

■完成
F1000590.jpg
イカリング付きとすることで、インパクトが出ますね。
ポジションも同時に点灯するので、なかなか迫力があります。
画像での紹介ができませんでしたが、イカリングの点灯にはスイッチを設置しています。
イルミ連動型ですが、スイッチのオン・オフで点灯・消灯するようにしてあります。
実際は車検用なんですがね^^;;

車両用電装品で取り付けたい物がありましたら、なんでも遠慮なくご相談ください。
※違法改造、車検不適合と判断した場合はお断りする場合もあります。


ヴォクシー用のイカリングを探す
ヴォクシー用のバッテリーを探す
ヴォクシー用今人気のアイテムはこちら


☆イカリングはもちろん、その他電装品歓迎です☆
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ



 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







[ 2011/09/30 10:03 ] トヨタ ヴォクシー | TB(0) | CM(0)

トヨタ ヴォクシーETC車載機取り付け

H18年製トヨタ・ヴォクシー(AZR60G)にミツビシの音声ガイドETC車載機を取り付けたので、取り付け方法をご紹介します。
ETC車載機は取り付けも簡単ですので、ご自身で取り付けを行いたい方は是非参考にしてみて下さい。

F1000428.jpg F1000429.jpg

■依頼内容
今回は友人からの依頼です。友人のお姉さんの車両にETC車載機を取り付けてほしいというものでした。
当店おすすめの分離型音声ガイドETC車載機MOBE-550B(三菱重工製)を取り付けました。

■作業前、取り付け位置確認
F1000430.jpg
ETC車載機本体をどこに設置するかを確認します。
今回は、運転席コインポケット内の純正ETCを設置するスペースへ取り付けます。
設置位置が決まれば、必要な箇所のバラシに入ります。
今回の場合は運転席のアンダーパネル一式を外しました。
純正のETCであれば、ETC固定用のブラケットなどで固定できますが、今回の物は社外品なので、ブラケットなどはありません。台座を簡単に製作して、ETC本体を固定しています。

■アクセサリー電源の確保
F1000431.jpg F1000432.jpg
今回取り付けたETC(MOBE-550B)はアクセサリー電源とアースのみとなりますので、アクセサリー電源だけ探してあげればOKです。
ちなみに、この車両の場合は、純正ETC設置用に既に電源ハーネスがコインポケットまできています。
ですので、このハーネスの中からアクセサリー電源を見つければOKとなります。
アースはボディーアースをとればOKです。

■アンテナの通線
F1000433.jpg
フロントガラスセンター上部にアンテナを貼り付け、ETC本体の設置位置まで通線します。
この際、運転席側のAピラーを外すことで、アンテナ線を見えないように取り回すことができます。

■アンテナ線と電源線の処理
F1000434.jpg
アンテナ線をコインポケットまでひいたら、必要な長さだけ出してあとの余分な線は全てまとめます。
この際アンテナ線を折り曲げて取り付けてはいけません。
なるべく丸く円を描くような感じでまとめるようにしてください。

■完成
F1000435.jpg
ETC車載機の設置が完了するとこんな感じになります。
いかがでしょう?かなり純正風な仕上がりになったんではないでしょうか。
位置的にも使い勝手がいいので、ここはおすすめの取り付け位置ですね。


今回取り付けたETC車載機MOBE-550Bについてはこちらで詳しく解説してみましたので、よろしければ是非参考にしてみてください。


ETC製品紹介記事一覧
ヴォクシー用のバッテリーを探す
ヴォクシー用今人気のアイテムはこちら
全国のカーナビ等持ち込み対応可能なショップはこちらから


★ETC車載器の取り付けももちろんお任せ下さい★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ



 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2011/05/17 14:57 ] トヨタ ヴォクシー | TB(0) | CM(0)

トヨタヴォクシーカーナビ・バックカメラ・フリップダウンモニター等取り付け

久々の更新です^^;;
当店のブログを見に来ていただいている方々には本当に申し訳ないと思いつつも、なかなか時間がとれず、不定期更新となっておりますこと、ご了承願います。

さて今日は、トヨタの大人気ミニバンヴォクシー(新車)へのカー用品の取り付けとなります。

まずは、本日のメニューから

F1000283.jpg
こちらが本日取り付ける用品となります。
☆詳細
アルパインVIE-X08S カーナビ
アルパインTMX-R1050VG フリップダウンモニター
アルパインHCE-C90D バックカメラ
アルパインKTX-X088-NV1 ステアリングリモコン付きナビ取り付けキット
パナソニックCY-ET909KD ETC車載機
ミルモ インテリジェント001 CAN-BUS対応カーセキュリティー
その他各取り付けキットなど

フリップダウンモニターが写っていませんが、この商品だけ持ち込みとなっています。

以上が本日取り付けたメニューとなります。
結構なボリュームですね^^;;;

取り付け詳細はカーセキュリティーも取り付けましたので、詳細説明はありません。
ビフォー・アフター画像にて、ご参考までに。

左が取り付け前状況、右が取り付け後の画像となります。

■アルパインVIE-X08S カーナビ
F1000288.jpg F1000289.jpg
アルパインのX08Sは何台か取り付けましたが、なかなかいいですね。
特に、定評あるアルパインのフリップダウンモニターとの連動性、また今回取り付けを行ったアルパインKTX-X088-NV1 ステアリングリモコン付きナビ取り付けキットとの組み合わせは完璧です。
純正ステアリングリモコンでアルパインのカーナビを操作できる!なんとも純正のカーナビのような感覚がとても良いです。
画面も綺麗で見やすく、操作性も良いと思います。
しかも、60GBの大容量HDD搭載!文句ないできですね。
高評価ですが、アルパインの回し者ではないです^^;;どちらかというと、今までアルパインのナビは積極的に売りませんでした。しかし、これからは積極的に売っていこうと思える作りとなってますので、今後が楽しみなメーカーですね。

■アルパインTMX-R1050VG フリップダウンモニター
F1000286.jpg F1000287.jpg
言わずと知れたwアルパインのフリップダウンモニター
です。
ミニバンでフリップダウンといったらコレ!というほど、大人気です。
10.2インチモニターは丁度いい大きさで、しかも画像が綺麗!
X08Sとの連動性も良く、フリップダウンモニターのリモコン操作でカーナビ本体の操作まで可能!!
取り付けキットも値段が安くなってきています。少し前まで3万とかしましたが、今は1万程度からで買えます。
こちらもかなりおすすめの一品となっています。

■アルパインHCE-C90D バックカメラ
F1000284.jpg F1000285.jpg
以前のモデルに比べてコンパクト化したアルパインのバックカメラになります。
コンパクト化したことで、取り付け性も向上しました。
以前のは見た目もイマイチだった・・・・
今回はカメラ用取り付けキットを使用してますが、なくても取り付けは可能です。
ナビ、バックカメラ共にアルパインとすることで、バックカメラ使用時にガイドラインが表示されます。
全メーカーの中でもアルパインのガイドは見やすいと思います。


■その他
ETCは純正(コインポケット内)位置に取り付けました。
ミルモ インテリジェント001 CAN-BUS対応カーセキュリティーこちらはセキュリティー上内容はお見せできませんのであしからずw

なかなか内容充実といった感じではありますが、最近このような作業を毎日してたりしますので、ブログ更新がなかなかできない状況となっていますことご理解願えればと思います。

多くのお問い合わせまことにありがとうございます。
また、遠方(県外)よりお問い合わせいただく件数も増えてまいりました、観光(観るとこ少ないですが^^;)がてら、是非お越しいただき、おいしいうなぎ(浜松名産)でも食べて帰っていただければと思っております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


ヴォクシー用カーナビ取付キット詳細はこちらから
ヴォクシー用のバッテリーを探す
ヴォクシー用今人気のアイテムはこちら
全国のカーナビ等持ち込み対応可能なショップはこちらから


★ETC車載器の取り付けももちろんお任せ下さい★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ



 






◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2010/09/17 19:32 ] トヨタ ヴォクシー | TB(0) | CM(0)
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド