■ローバーMG-F

さて、本日はローバーのオープン2シーターモデルMG-Fのスピーカー交換作業となります。
珍しい車両ですねw初めて見ましたwww
今回は車両データや資料などもほとんどないので、手探りで作業していきます。
■依頼内容フロント左のドアスピーカー故障により、音が出ない。ディーラーに相談したところ、純正品交換で、数万円と言われ、入荷にも時間がかかるとのこと、社外品にて対応を頼むも、社外品は取付できないと言われた。
音にはあまりこだわらないので、安くておすすめのスピーカーがあれば取り付けをお願いしたいというものでした。
そこで!今回おすすめさせて頂いたのが!
ケンウッドのKFC-RS170というモデルです。
コアキシャルスピーカーとなりますが、音には定評あるケンウッドしかも安い!
左右2個セットで定価11340円です。マルチブラケットも入ってます。
低音は少し厳しいですが、中・高音は綺麗な音が出ます。
■作業開始

まずは、作業前状況ですね。
作り自体は国産とほとんど変わらない印象です。
■ドアパネル外し

ドアパネルを外していきます。
ドアノブの所に1個ビス、ポケット部に2個ビスがありこれを外します。
ドアパネルにも数箇所ビス止めされているので、こちらも外していくと、画像右のような感じで外れます。
■ハーネスの加工

スピーカーハーネスを加工します。
国産車であればある程度、スピーカーに付属のカプラを使用して簡単に取付できますが、今回はオーディオハーネスへ割り込みさせる方法で取り付けを行いました。
割り込ませてハンダで繋いでいます。
こうすることで、確実に割り込ませるとともに、後々純正スピーカーに変更することがあっても問題ありません。
■スピーカーの取付
今回はなるべく安く取り付けを行う為に、スピーカーに付属のマルチブラケットを使用しての取り付けとなります。
ドア側と干渉する部分を加工してしっかり取り付けられる状態にしてから、ビス止めしていきます。
ブラケット・スピーカー共に制振処理してからガッチリと固定します。
どのようなスピーカーを取り付けるにしても、しっかりした取り付けを行わないと、性能をフルに発揮させることができません。
左右取り付けを完了し、終了となります。
■今回はお客様より作業後にメールを頂いたので、ご紹介します。スピーカーの交換作業、ありがとうございました。
おかげさまで、今までくすぶっていた音がクリアに聴けるようになり、良くなりました。
N様遠方よりお越しいただきありがとうございました。
今回は、スピーカーを交換すると共に、オーディオの設定も変更させていただきました。
スピーカーは交換するだけではあまり意味がなく、そのスピーカーに合った音を設定し調整することで、性能を引き出してあげることができます。
安価な物であっても、取付と設定をきちんとすれば、十分使えるレベルだと思います。
当店では、とにかく安く!から、できるだけいい音で!まで、お客様のニーズに合わせた商品をご提供してまいります。お気軽にご相談いただければ幸いです。
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw
スポンサーサイト