日産 ルークス カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > カテゴリー - 日産 ルークス

日産ルークスカーナビ取り付け

日産ルークスへカロッツェリアAVIC-MRZ85メモリーナビ取り付け

依頼内容
日産ルークス(オーディオレス車)へカロッツェリアのメモリーナビAVIC-MRZ85を持ち込みで取り付けを依頼したいというものでした。

作業前
002_20101022163759.jpg
オーディオレス車ですので、オーディオの所にはメクラ用パネルとポケットが付いています。
ここにカーナビを取り付けていきます。
ルークスはスズキのパレットのOEMであるため、オーディオハーネスなど、ほとんどの物がパレット用を使用できます。

オーディオパネルバラシ
003_20101022163759.jpg 004_20101022163758.jpg
オーディオパネル周辺をバラしていきます。
エアコンダクト一体のパネル左右2箇所を外しオーディオパネル固定用ビス4本を外せば手前に引き抜けます。
ここはまったく難しくありませんが、パネル(エアコンダクトの)を引き抜く際、若干硬いので上手く外す必要があります。間違っても鋭利な工具などを使用すると、簡単にキズになりますので、注意が必要です。

車速・リバース・パーキング
005_20101022163758.jpg
車速線はオーディオハーネスのところにある、5Pカプラーからとれます。
紫=車速 赤黒=パーキング 赤=リバース となります。

仮組み
006_20101022163757.jpg
各配線を終了させ、仮組みします。
各機能をチェックし、問題なければ終了です。

カーナビの取り付けにはカーナビ取付キット(ルークス用)を使うと便利です。

カーナビ取付完了
007_20101022163800.jpg
外した部品を全て組み上げれば完成です。

AVIC-MRZ85はモニターが若干小さめとなるモデルですが、軽カーではそこまで小さい印象もありません。
カーオーディオのような感覚で使い勝手も良いと思います。



カーナビ製品記事一覧
カーナビ取り付け記事一覧


★カーナビの取付なら当店へ★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ



ルークス今人気のアイテムはコレ
このナビが売れてます!人気カーナビランキング
お買い得!格安タイヤならここ
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索



 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







[ 2010/11/13 16:41 ] 日産 ルークス | TB(0) | CM(0)
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド