ホンダ CR-Z カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > カテゴリー - ホンダ CR-Z

ホンダCR-Z(ZF系)スピーカー交換&サブウーハー取付

ホンダCR-Z(ZF系)
IMG_2285.jpg IMG_2286.jpg
今日はホンダCR-Z(ZF系)へアルパインのスピーカー(持ち込み品)と同じくアルパインのサブウーハー(持ち込み品)の取り付けをご依頼いただきました。
CR-Zのカーナビはメーカーオプションのナビが装備されています。
基本的なスピーカー配線やサブウーハーの配線はハンダ付けにて処理しています。


今回取り付けるカー用品
IMG_2287.jpg
フロントスピーカー:アルパイン セパレートスピーカー DLX-FT17S
サブウーハー:アルパイン コンパクトサブウーハー SWE-1500
スピーカーブラケットは購入していないとの事でしたので、当店にて用意しました。

今人気の売れ筋スピーカー&サブウーハーはこれ


フロントドア内張りの取り外し
IMG_2288.jpg IMG_2291.jpg
フロントスピーカーを交換しますので、フロントドアの内張りを外していきます。
外す箇所か2箇所赤丸のところです。
ドアノブの所にあるカバーを外し、ビス2本を外します。
ドアポケットの所のゴムカバーを外し中のビス1本を外します。
ドアポケット及びパワーウィンドウスイッチのある黒いカバーを浮かせるようにして外していきます。
(結構硬いので注意)
カバーが外れると右の画像のように中に1本ビス止めされているので、そのビスを外します。
ここまで外すことができれば、後は内張りをバキバキっと外すのですが、ここのクリップが非常に硬く苦労しました。
内張りが外れると↓のような感じになります。


フロントドアスピーカー交換
IMG_2289.jpg IMG_2290.jpg
フロントドアのスピーカーを交換していきます。
特筆すべき箇所はありませんが、ハーネス類を確実に固定し、ウィンドウガラスと干渉しないように取り付けを行います。
スピーカーもしっかりと固定することが重要となります。


ツィーターとサブウーハー
IMG_2292.jpg IMG_2293.jpg
細かく紹介しているとかなり長くなってしまいますので、簡単に紹介だけしておきます。
ツィーターはダッシュ上(純正ツィーター横)に設置しました。
サブウーハーはトランクルームの前方の邪魔にならない所にマジックテープで固定(移動できるように)してます。


CR-Z用の今人気のアイテムはコレ
売れ筋スピーカーランキング
お買い得!格安タイヤならここ
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索



★スピーカー交換やサブウーハーの取付もお任せ下さい★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ



 







◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







[ 2014/11/18 19:54 ] ホンダ CR-Z | TB(0) | CM(0)

ホンダCR-Zオーディオクラスターパネル取り外し方法

■CR-Zオーディオクラスターパネル取り外し方法
CR-Z01.jpg  CR-Z02.jpg
ホンダハイブリットスポーツカーCR-Zのオーディオ周辺パネル外しを行ないましたので、参考までに。
通常手順では外しにくいCR-Zのオーディオパネルを外すコツも掲載しておきます。
(ナビ付車の場合の手順となります。オーディオレス車の場合は簡単な手順で外すことができます)


作業前状況
CR-Z03.jpg
今回作業を行うCR-Zは純正カーナビ装備車となります。
このナビ(オーディオ)部分を外していきます。


オーディオアンダーパネル外し
CR-Z04.jpg
オーディオ下部(メッキパネル下)のパネルを外します。
傷にならないように注意してマイナスドライバーやクランプツールなどを使って外します。
画像はパネルを外して浮かした状態で撮影してます。


オーディオボルトはずし
CR-Z05.jpg
オーディオアンダーパネルを外した所から中を覗きこむと、ボルトが一本見えます。(画像参照)
このオーディオ固定用のボルト1本を外します。

通常手順ではここまででオーディオクラスターパネルが外れるはずなんですが、ナビ付車はこのままだとうまく外れません!
と言うのも、オーディオを固定しているクリップが尋常じゃないくらい堅く^^;;
どう引っ張ってもナビ(パネルと一式)が外れません。
かなり無理やりやればいけるかもしれないですが・・・ま~無理はしないほうが無難でしょうね。
そこで!以下の作業が必要になります。


助手席エアコン吹き出し口取り外し
CR-Z06.jpg
助手席側のエアコン吹き出し口を外します。これはグローブBOXを外す為なんですが、ここから外さないと、グローブBOXが外れません。向かって左端のほうから徐々に引っ張って外します。


エアコン吹き出し口下のパネル外し
CR-Z07.jpg
こちらも左端から徐々に引っ張れば外れます。多少堅いので、ツールを使って上手く外していきます。


グローブBOXはずし
CR-Z08.jpg
これでやっとグローブBOXが外せます。
BOX内上部2箇所ビスを外し、BOX左右下のシルバーのステーにとめられているビス4本を外せば外れます。

なぜグローブBOXを外したかというと、グローブBOXを外すことで、ナビ本体を裏から押すことができ、容易にナビを取り外す事ができます。パネルへ傷がつく心配もなく、簡単に外せるので、この方法を推奨します。



カーナビの取り付けならCR-Z用の取付キットを使うと便利です。
CR-Z(ZF1)用今人気のアイテムはこちらから
お買い得!格安タイヤならここ
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索



☆CR-Zへのカー用品取り付けもお任せください。☆
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ









 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2010/06/08 16:03 ] ホンダ CR-Z | TB(0) | CM(0)

ホンダCR-Z TVキャンセラ 商品紹介

ホンダ CR-Z(ZF1)用のテレビキャンセラ及びテレビナビキットのご紹介です。

ホンダの純正カーナビゲーション(メーカー装備及びメーカーオプション装備)の車両は走行中にはTVを見ることができません。

今回ご紹介する商品は、上記のナビゲーションを走行中でもTVが見られるようにするキットです。走行中のDVD鑑賞なども可能となりますので、長距離ドライブでも楽しめますね。

但し、くれぐれも運転される方は走行中は危険ですので、見ないようにして下さい。
家族の方など同乗される方への配慮としてご使用下さい。

■ TV/NAVIキットのご紹介

TV-NV.jpg
データシステム製CR-Z用テレビ/ナビキット切り替えタイプ
対象車種 CR-Z H22/2~ 型式(ZF1)
走行中もテレビが見れてナビ操作も可能!
ホンダ車標準装備&メーカーオプションナビ専用
製品品番HTN-75


*対象商品へリンクしていますが、念のためリンク先にて製品品番をご確認下さい。


■ テレビキャンセラーのご紹介

以下の製品は走行中ナビの操作はできませんが、TVの鑑賞が可能となります。

データシステム製CR-Z用テレビキットオートタイプ
ご購入前に品番確認をお忘れなく!HTA-505
オートタイプとはキーオンで常時TVが見られる状態となります。
通常の状態(TVが見られない状態)には戻すことはできません。

データシステム製CR-Z用テレビキット切り替えタイプ
ご購入前に品番確認をお忘れなく!HTV-326
切り替えタイプとは、専用のスイッチをオン・オフすることによって、走行中TVが見れる状態と、見れない状態を切り替える仕組みとなっています。

TVキット及びTV/NAVIキットは汎用性がありますので、ホンダ車で共通であれば使用できる物があります。
製品の品番を必ずご確認の上ご購入下さい。

▲ 注意!

ディーラーオプションカーナビゲーション及び社外カーナビゲーションの場合は、このキットは使用できません。ご自身のナビゲーションタイプをお確かめの上、ご購入下さい。


CR-Z(ZF1)用今人気のアイテムはこちらから
全国の持ち込み歓迎のカーナビ等取り付けプロショップを検索



CR-Zオーディオクラスターパネルの取り外し方法はこちらから



★テレビナビキャンセラー販売取り付け可能★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ



 







◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2010/05/29 13:05 ] ホンダ CR-Z | TB(0) | CM(0)
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド