ホンダ MDX カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > カテゴリー - ホンダ MDX

ホンダ MDX TU-DTV30地デジチューナー取り付け

突然ですが、ホンダMDXってご存知ですか?
実際知らない人のほうが多いのではないでしょうか。
それもそのはず、今までに何千台とホンダ車を取り扱ってきた管理人ですら過去に1台しか作業経験がない程の激レアな車両^^;

知っている人はかなりのホンダフリーク!

ホンダが輸出向けに生産しているアキュラブランドの逆輸入高級SUVとして国内で販売されました。
詳しく知りたい方はこちらもどうぞ→ウィキペディア アキュラMDX

■ MDX外観
MDX003.jpg MDX004.jpg

■ MDX内装
MDX005.jpg

久しぶりにMDX見るな~と思っていたら、なななんと、以前(数年前)に管理人が作業した車両ではないですか!
確かフロントカメラやらエンジンスターターなんかを、苦労して取り付けた苦い経験が脳裏をよぎる・・・^^;

・・・お久しぶりです・・・

そしてまたまたこのMDXにカー用品追加依頼です。
依頼はパナソニック地デジチューナーTU-DTV30の取り付け。
純正フリップダウンモニター付きなので、そっちも見れるようにとの事。

通常なら、フロントのモニターに地デジ映像を入れれば、リヤのフリップダウンモニターでも同じ映像を見れるのですが、このMDX君は普通じゃない!^^
なんとフロント・リヤでTVチューナーが別!!
つまり、前後独立してのTV鑑賞(別々の番組)が可能なんですね。
って事で、地デジ映像も当然分岐して入力となります。

これだけでも結構手間なんですが、このMDXはさらにチューナーがトランクルーム右側内張りの中にあるので、サードシートとっぱらいで内張りをバンバンはがしての作業となりました。

こんな感じ↓
MDX002.jpg

地デジチューナー自体はセンターコンソール前方に収納してます。
長めのRCAコードで延長してリヤのTVチューナーへ入力となってます。途中分岐して、リヤ用のVTR入力へ映像を入れてます。

MDX001.jpg

とりあえずチェックOK!

ものすごく久しぶりのMDXの作業でした^^
懐かしさと、非常に苦労した思い出と・・・色々と複雑な気分でした。

地デジチューナー商品紹介記事一覧
MDX(YD1)用今人気のアイテムはこちらから
MDXの純正ナビをグレードアップ

滅多に中古車市場にも出てこないと思いますが、MDXお探しならこちらからどうぞMDX中古車検索


カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ



◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







[ 2009/02/09 21:03 ] ホンダ MDX | TB(0) | CM(0)
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド