
スズキのコンパクトカーソリオ(SOLIO)新車(MA15S)への持込カーナビゲーションの取り付けとなります。
カロッツェリアのカーナビAVIC-HRZ08?(正確ではないです)を持ち込みで取り付けました。
このモデルはアナログTV(地デジ付けれます)ですので、お客様の要望により、今回はTVアンテナは設置しておりません。無論その分お安く作業可能です。
■作業前状況
新車オーディオレス仕様ですので、フタ(オーディオポケット)のみが付いています。
ここからパネルを外していきます。
■エアコン吹き出し口の取り外し

左右のエアコン吹き出し口を外します。
クリップ止めなので、引っ張れば外れるんですが、なかなか硬く止まっていたので、パネルが割れないように注意して外しています。
その後、クラスターパネルを外し、オーディオブラケットを固定しているビスを外すことで、オーディオ周辺のバラシは完了です。
■完成
各部必要な配線を行い、元通り組み上げれば完成です。
作業性は非常に良い車両ですね。
■PR
ソリオMA15Sへの取り付けには、ナビ取り付けキットが必要です。
日東工業 NKK-S21D 2DIN取付キット
スズキ ソリオ 新車価格
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw
スポンサーサイト