日産 タイタン カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > カテゴリー - 日産 タイタン

US日産タイタンその2(2部構成) ヘッドライト及びテール交換編

US日産タイタンその2です。
ヘッドライトASSY及びテールASSYの交換となります。フロントグリルもついでに交換してます。

US日産タイタンフロントグリル取り外し
F1000242.jpg  F1000249.jpg
ヘッドライトASSYを交換するには、フロント周りを全て外す必要があります。
まずは、フロントグリルを外していきます。
クリップのような止めがあり、それをマイナスドライバー等の工具を使用して、ひねる感じにするとグリルが抜けます。

フロントバンパー取り外し
F1000250.jpg
グリルを外すとでてくるボルトを全て外し、左右タイヤハウス内のビス・バンパー下のビス類を全て外します。外れたらバンパーを手前に引き抜けば、取り外し完了となります。

ヘッドライトASSY交換
F1000251.jpg
ヘッドライトASSYの交換です。アッセンブリー交換ですが、中古のヘッドライトの為、ハーネスが途中で切断されていたりします^^;
ハーネスを修正して取付ました。

ヘッドライト交換完了
F1000242.jpg F1000253.jpg
左が交換前 右が交換後となります。微妙にグリルも変わっていますww

テール交換完了
F1000243.jpg F1000254.jpg
左が交換前 右が交換後です。
こちらは、見た目にも雰囲気が変わりました。
外注にてヘッドライトの光軸調整を行い、お客様に引き渡して終了となりました。



カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ



 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







[ 2011/04/29 15:57 ] 日産 タイタン | TB(0) | CM(0)

US日産タイタンその1(2部構成) カーナビ・バックカメラ取り付け編

US日産タイタン(TITAN)5.6L V8へカーナビ&バックカメラ取り付け編
F1000242.jpg F1000243.jpg
さて本日は、US日産のタイタンへカーナビとバックカメラ、さらに、フロントグリル・フロントヘッドライトASSY交換及びリヤテールASSY交換を行いましたので、書いてみたいと思います。
まずは、圧巻の巨大なボディー!なんと・・・当店のガレージに収まりません!!ん?店が小さいだけか?
ま~それもありますが^^;;国産車では入らなかったことはないんです。。。
全長6メートル強?当店の狭い駐車場では動かすだけでも精一杯でした(大汗)
ま~前置きはこれくらいにして、本題です^^
今日はちょっと画像が多いので、2部構成となっています。
それでは第1部カーナビ&バックカメラ編行ってみましょう。

作業前
F1000244.jpg
広々室内、輸入車ですので、左ハンドルですね。
純正の異型オーディオ付き車両ですので、オンダッシュ型のポータブルEP001C(イクリプス)というモデルの取り付けとなります。(お客様持込品)ポータブルナビとバックカメラがセットになったモデルです。

内装ばらし
F1000245.jpg F1000246.jpg
運転席・助手席のフロントアンダーパネルを外します。
ここから外していかないと、メインオーディオを外すことができません。
今回の取り付けはポータブルナビですが、お客様の要望により、ハーネスを見栄え良く取り付ける為、オーディオパネルを外す必要がありました。

オーディオパネルはずし
F1000247.jpg F1000248.jpg
センターパネル(左の画像)を外します。
これでやっとオーディオパネルが外せます。
オーディオパネルを外すと、やっと右の画像のような状態になります。
IMG_1384.jpg
オーディオを取り外し、オーディオカプラーより車速を取り出します。
オーディオカプラーの白赤線が車速線となります。

※車速線が違うとのご指摘を受けましたので、訂正させていただきました。

ポータブルナビ設置完了
F1000256.jpg
オーディオパネル上部加工によって、必要配線をナビへ通線してます。
配線をパネルを這わせた通常の取り付けももちろん可能ですが、必要に応じて、加工取り付けもできますので、ご相談下さい。(加工方法もご指定あれば、なるべくご希望に添えるようにしています)

バックカメラの取り付け
F1000255.jpg F1000357_20110418170127.jpg
バックカメラは左画像の位置へ設置しました。(若干加工してます)
こちらもお客様のご希望位置でしたので、うまく設置できて、お客様も満足されていました。
さすがにこれだけの巨大なボディーですので、バックカメラがあるとないとでは大違いですね。
ギリギリまで後退できますので、駐車や切り替えしが非常に楽になりました。


★カーナビ/バックカメラお任せください★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ



 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2011/04/18 17:48 ] 日産 タイタン | TB(0) | CM(0)
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド