ホンダ アクティートラック カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > カテゴリー - ホンダ アクティートラック

ホンダアクティートラック 持ち込みカーナビ取り付け

ホンダアクティートラックHA8/9 H21年12月~モデル
持ち込みカーナビゲーション取り付け

F1000450_20110529092518.jpg F1000451_20110529092518.jpg

インパネ周りのばらし
F1000452_20110529092517.jpg F1000453_20110529092517.jpg
ばらしは特に難しい箇所はありません。
車速をメーター裏から引く必要がありますので、メーター周辺もばらしています。
インパネ周辺をばらし終わると右の画像のような状態になります。

地デジ(ワンセグ)アンテナ及び各ハーネスの通線
F1000455.jpg F1000454.jpg
アクティートラックはAピラーにガーニッシュ(化粧パネル)がないので、配線が丸見え状態となってしまいますので、配線止めのパーツを使ってそれなりに見栄え良く仕上げます。
左の画像は既に地デジアンテナを通線したところです。
右の画像は地デジアンテナやGPSなどの必要ハーネスをインパネ開口部まで通線したところになります。

車速信号の取り出し
F1000456.jpg
メーターを取り外し、メーター裏のハーネスより車速信号を取り出します。
メーターカプラーの空色線(数本あるので注意)より車速が取り出せます。

完成
F1000457.jpg F1000458.jpg
マイクをメーター前面(お客様指定位置)に設置しています。
カーナビもスッキリと設置できました。
各部作動チェックを行い、完成→お客様引渡しとなります。


あとがき
今回のアクティートラックは1スピーカーモデルとなりますが、先代のアクティーに比べ2スピーカーシステムへのシステムアップが簡単に行える仕様になっていました。
・・・と言うか・・・もともと2スピーカーでもいいような・・・・
先代モデルへのカーナビ取り付けも行ったことがありますが、今回のモデルのほうが、ナビの取り付け性は良いです。ちなみに先代のアクティーは取り付けキットがないので、ハーネス作ったり色々やっかいでしたけどね^^;


取り付けキット紹介
アクティー(トラック)H21年12月~モデル型式HA8/9 AM/FMラジオ付き車+1スピーカー車専用カーナビ取り付けキット
詳しい情報はメーカーHPにて

アクティートラック(HA系)今人気のアイテムはこちらから


★軽トラックから高級車まで幅広く対応します。
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ









◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド