■トヨタ マークX

本日はマークXがご入庫となりました。
作業内容的には、
DVDデッキの設置となりますが、お客様のご要望により、グローブBOX内へ設置して欲しいとの事でしたので、全て指示通りの作業となっております。
現在の装備状況は、純正カーナビ(メーカー装備)ナビゲーション付き、後付地デジチューナー装備となっていました。
この状況でさらに
DVDデッキを取り付けるとなると、通常ですとAVセレクターが必要になるんですが、地デジチューナーが純正品(ディーラーオプション?)であった為、既にAVセレクターが装備されていました。
ただ、ここで問題発生で、後付地デジの場合は、VTR入力がRCAコード(社外品は全てこれ)であると、判断していたんですが、これが間違いで、専用の接続コードとなっていた為、急遽VTR入力コードを手配しました。(なんとメーカー欠品中で手配に非常に苦労しましたが^^;;;)
なんとか準備でき、取り付けとなりました。
■内装バラシ

モニター周辺及びグローブBOXをばらしていきます。
モニター周辺は一見複雑な作りに見えますが、バラシはそう手間ではありません。
モニター上下のパネルを引き抜き、モニター下部のボルト4本を外せば取り外し可能です。
グローブBOXは全て外して、
DVDデッキを位置決め後、ステーで固定します。
BOX後方に一部切り抜き加工をしてます。
■DVD設置完了、完成

電源系統の延長加工を行い、モニター後方より電源を確保しています。
VTR入力は純正用入力コードVHI-T10(データシステム製)を使用して、割り込み接続を行っています。
操作的には、モニターのVTR画面にて、地デジチューナーのリモコンで電源をオンにすると地デジ映像、オフにするとDVD映像が見られるようになっています。
マークXでは年式によってDVDの再生機能のないものがあるようですね(前期?)
DVDデッキでも
地デジチューナーでもTVキャンセラでもなんでも取り付けますよww
必要な方は是非ご相談ください。
■本日取り付けた商品はこちら
カロッツェリア DVH-P560 USB付きDVD/CDレシーバー☆車の電装品の事ならなんでもご相談ください☆カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw
スポンサーサイト