スズキ スイフトのカーオーディオ交換編となります。
純正の異型カーオーディオ装備車から、社外1DINオーディオへ交換しました。
異型オーディオ付き車両の場合は、オーディオパネルも別途必要となりますので、参考までに。
詳しくは↓から
■依頼内容

1DINのカーオーディオを持っているので、それをスイフトに取り付けて欲しいとの事
車両を拝見すると、異型パネルであった為、パネル、ハーネス、オーディオポケットなど必要な品を当店で手配しまして、取り付け作業となります。
■作業前
こちらが作業前状況です。
異型パネルというのは、1DIN/2DINなどと呼ばれるDIN規格以外のサイズのオーディオのことを指しています。メーカー装備(純正)の場合、この異型パネルとなるケースが多いです。
異型パネルの車両に、社外のカーオーディオを取り付ける場合は、社外キットや、純正パネルを使用してDIN規格サイズに合わせる必要があります。
■純正オーディオの取り外し

純正のカーオーディオを取り外していきます。
まず、グローブBOXを外し(画像左)、外したところから中を覗くとオーディオブラケットを固定しているビスが見えますので、それを外します。
次にステアリング下のアンダーパネル(画像右)を外します。
こちらも外した所から中を覗くとビスがあるんですが、非常に見えづらい箇所にあり、手も入りにくくなかなか厄介ですww
左右のビスが外れたら、純正のオーディオ本体を手前に引き抜けば外すことができます。
■カーオーディオの取り付け

持ち込み品の1DINカーオーディオを取り付けていきます。
スイフトは専用のカーオーディオ取り付けキットが販売されていますが、キットの場合、クラスターパネルの色が黒っぽい色となるので、今回は純正のクラスターパネルを使用しています。
純正パネルを使用すると、右の画像のように、全体的に統一感が出て純正風な仕上がりとなります。
■完成
上段1DINオーディオ+下段1DINポケットといった通常取付にて完成となります。
純正オーディオではできなかったUSB接続などが可能となるので、USBはもちろん、iPhone/iPodなどが接続可能となり、メディア対応が増えますね。
■スイフト用カーナビ/カーオーディオ取り付けキット(純正異型パネル車専用)

H16/11~H22/9 ZC11S,ZC21S,ZC31S,ZC71S,ZD11S,ZD21S 異型オーディオ付車専用取り付けキット☆カーオーディオのご相談も是非どうぞ☆カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw