トヨタ150系ランドクルーザープラドの新車が入庫です。当店でも何台か作業させていただきましたが、ブログへ掲載するのは初めての車両となります。
当店では新車のお客様も非常に多いです。新車に限りませんが、ささいなキズも付けることはできませんので、慎重にそして確実な作業が求められます。
現在までに培ってきた技術をフルに発揮してお客様にご満足いただけるよう、日々作業しております。
■150系ランクル依頼内容

ランクルプラド150オーディオレス車が新車納車待ちの状態、納車後にカーナビとバックカメラとDSRCユニットを取り付けたい。
バックカメラとDSRC(ETC)は純正位置へ設置したいというものでした。
■カーナビの取り付け

カーナビはお客様ご指定にて、パナソニックのHDDカーナビCN-H500WDを販売取り付けを行いました。
オーディオ周りのバラシ方法は、エアコン操作部ASSYを手前に引き抜き、オーディオクラスターパネルを引き抜きます。中にオーディオブラケット固定ボルトがあるので4本外せば完了です。
オーディオ周辺のバラシはとても簡単ですが、エアコン操作部など引き抜く際にキズになりやすいので十分に注意しての作業となります。
今人気の売れ筋カーナビランキング■ETCの取り付け
DSRCユニットはグローブBOX内の純正設置位置へ本体を固定しています。
今回取り付けたDSRCはパナソニックのDSR110D(CA-DC10D DSRC車載機専用ナビ連動接続用コード使用)を使用してます。
内部加工でもよかったんですが、今回はヤックのVP-60トヨタ系用ETC取付基台という商品を使用しました。
加工するよりも安上がりでしかもジャストフィットするので、かなりおすすめですね。
ETC取付基台となってますが、DSRCでも使えます。ランクル以外にも新型プリウスなどにも使用できます。
今人気の売れ筋ETC車載機ランキング■バックカメラの取り付け

バックカメラにはパナソニックCY-RC70KDを使い、純正位置へ埋め込み加工してます。
純正位置へ埋め込む場合、内部に専用のブラケットを制作する必要があります。
加工、位置決め等、それなりに苦労してます^^;さりげなく付いてますので、あまり苦労したようにみえないですが、逆に苦労したからの見栄えだと思っていただければ幸いです^^
今人気の売れ筋車載カメラランキング当店では、できる限りお客様のご要望に沿うような取り付けを心がけております。
ここはこうしてほしい!といったご要望は大歓迎です。
難しい要望ほど燃える性格・・・?
どんな事でもお気軽にご相談くださいw
★新車のお客様も安心してお任せください★カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw