発売開始から大人気のホンダNBOX
軽でありながらとても広々とした室内はさすがです。
特に後席のシートに座ってもまったく狭さを感じません。というか、乗用車よりも広く、脚も伸ばして座れるのでとても快適です。
最新のプッシュ式スタートスイッチや電動スライドドアなどの機能も充実しています。
ノーマルでも十分なんですが、NBOXカスタムはさらにスポーティーなフォルムで、若い方を中心にさらに人気が加速しそうな勢いです。
さて、そんなNBOXですが、本日は久しぶりに純正カー用品の取り付け依頼を頂きまして、作業してきましたので、ちょっとだけご紹介したいと思います。(非常に忙しかったので、画像を撮影している余裕がありませんでした^^;;)
当ブログを昔からご存知の方は、当店がホンダ系車両の純正品の取り付けを行っていたことをご存知の方もいらっしゃるかとも思いますが、元々当店はディーラー様直下の純正品の取り付けをメインで行っていた業者です。
そんな事もあり、今ではヘルプで呼ばれる事も多々あります。
最近ではあまり書かなくなった純正用品ですので、久しぶりに日記として綴ってみたいと思います。
■取り付けを行った純正カー用品もろもろ・エンジンスターター
・ACコンセント
・フリップダウンモニター
・フルセグカーナビ
・ETC車載機
・カーテンセット
・その他
といった内容でした。
■作業途中の風景w
画像では、ある程度組み上げてますが、実際はもっとバラバラですww
今回の最大の難所?^^;はエンジンスターターですね。
ヒューズBOX裏から配線するんですが、ここはとても狭く手が入りません!(手が太いのか・・?)いえいえwそうではなくwwwヒューズBOXは配線だらけなので、引っ張り出すことが極めて困難な為、見えないカプラーを必死で探し出す必要がありました。
手の感覚だけが頼りの作業となる為、難しい作業です。
その他は特に問題もなく(ほとんど慣れた作業ばかり)サクサクと仕事をこなして終了となります。
NBOXとしては初作業となったフリップダウンモニターをちょっと記載しておきます。

NBOXの純正フリップダウンモニターです。
専用キットでの取り付けとなりますので、しっかりと固定でき、見た目もスッキリですね。
作業的にはそれほど難しくもないですね。
天井の形状に起伏があるので、社外フリップダウンモニター取り付け時には専用の基台が必要になると思います。
今売れてるモニターはコレ!売れ筋フリップダウンモニターランキング久しぶりに純正のカー用品をガッツリ付けました。
純正品は比較的取り付けがしやすいのですが、物によっては、大変面倒な物もあり、一長一短といったところでしょうか。
それとも自分が社外慣れしすぎたせいなのでしょうかね?
どんな作業にしても慣れってありますよね。
無理な体勢での作業に右手が若干筋肉痛になったようです^^;
今月、来月とまだまだ作業依頼が頂けそうです。
気を引き締めて挑みたいと思います。
・
人気のカーナビはこちら!売れ筋カーナビランキング・
NBOX用の今人気のアイテムはコレ・
カーナビの取り付けならNBOX用カーナビ取付キットが便利です。・
お買い得!格安タイヤならここ
・
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索★ホンダ車へのカー用品取り付けもお任せください★ カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw