ベンツGクラスAMGへ、当店では比較的珍しい?社外LED照明の取り付けとなります。
LEDは各種対応可能ですが、あまり知られてはいないようですね^^;
今回も、ご依頼時にLEDなんですが、取り付けできますか?と聞かれてしまいました^^;;;
基本的に電装品(エンジンパーツ等含まず)はなんでも取り付けますので、ご安心を。
と言いますか・・・それが本業です^^V
さて本題です。
■依頼内容

ベンツGクラスAMGへフットライトとドアノブ照明を付けたい。あまり明るいのは嫌なので、ほのかに光る程度にしてほしい。なるべく目立たない取り付けでお願いしたいというものでした。
ついでに、テールのウィンカーもLEDにしたいとのことで、持ち込まれたものを取り付け行ってます。
■取り付けるLED関係

お客様のご要望に沿うべく、用意したのがこちらの商品です。
エーモン工業製
・
調光ユニット 1850・
フットライト(白) 1827×2
・
フットライトカバー 1829×2
・
単発LEDライト(白) 1913・
LEDマウント 1840 この製品を使って仕上げていきます。
エーモンの製品はDIYでも取り付けられるほど、よくできた製品だと思います。
こういった製品を利用することで、コストも比較的安く抑えられるところがいいですね。
■LEDライトの取り付け

ドアノブのカバーを穴あけしてLEDを埋め込んでいます。
尚、ハーネスは調光ユニットから各ドアへ全て引きなおす必要があるので、結構大変です。
右の画像では、ハーネスの通線及びLEDライトの埋め込みが完了したところになります。
これを4枚のドア全てで行います。
フットライトの取り付けは、運転席及び助手席のアンダーカバーを取り外し、一部加工を行って埋め込みました。この一手間で、仕上がりが純正風となり見た目もGOOD!な感じになってます。
■完成

左の画像はドアノブ照明の画像です。今回はLED一発を埋め込むことで、ほのかに明るい感じに仕上げてます。必要に応じて数発入れてみるのも面白いですし、間接照明的にしてみるのもいいと思います。ご予算に応じ、なんでもご相談ください。
右画像はフットライトを取り付けたところです。
LEDカバーと一部加工取り付けにより、もともと付いていたかのような雰囲気で取り付けてます。
あきらかに付けました!的になってしまいがちな後付け品でも、ちょっとした工夫で目立たないように仕上げることは可能です。
こちらも、調光ユニット経由してますので、減光にて、ほのかに明るく光ってます。
ここをこんな感じで光らせたい、純正風に仕上げて欲しいなどなど、なんでもご相談ください。
可能な限り、サポートさせていただきます。
★外車でもLEDでもなんでもお任せあれ★カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw
スポンサーサイト