ベンツ Bクラス カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > カテゴリー - ベンツ Bクラス

ベンツBクラス(W246)デイライト点灯パターンコントローラー取り付け

メルセデスベンツBクラス(W246)新車が入庫しました。
この車両へ、デイライト点灯パターンコントローラー(W204/W212/C207/W221) というものを取り付けます。
簡単に説明すると、デイライトの明るさを50%/100%の光度切り替えを、状況に応じて(ライト点灯時等)自動で切り替えてくれる装置です。
IMG_0520.jpg IMG_0521.jpg

■作業開始
IMG_0522.jpg IMG_0523.jpg
作業的には、運転席及び助手席の足元にあるハーネスへデイライト点灯パターンコントローラーのハーネスを割り込み接続することになります。
助手席側はカーペットをめくるとヒューズボックスがあるので、そこから電源を引きます。
運転席側は、足元上部に集中カプラーがあるので、そこに割り込み接続させます。
(下の画像参照)

■ハーネスの接続
IMG_0532.jpg
運転席側の集中ハーネスです。
ここにデイライト点灯パターンコントローラーのハーネスを数本接続していきます。
基本的には取説どおりに接続すればよいので、特に難しい作業ではないです。

■完成
IMG_0534.jpg IMG_0535.jpg
完成するとこのような感じになります。
左画像ではデイライトLEDが50%の明るさで発光してるところです。
右画像ではデイライトLEDが100%で発光してます。(ヘッドライト点灯により100%発光に自動で切り替わる仕様に設定してあります)

この車両はHIDバーナーも交換しましたんで、いい感じでキマってますね^^


★メルセデスベンツBクラスも当店にお任せあれ★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







[ 2012/11/03 17:28 ] ベンツ Bクラス | TB(0) | CM(0)
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド