マツダ スクラムトラック カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > カテゴリー - マツダ スクラムトラック

マツダ スクラムトラック 車速情報

■スクラムトラック(DG-16T)
scrumtruck.jpg
マツダスクラムトラック(DG-16T)へカーナビを取り付ける際に必要となる部品と車速・リバース・パーキング情報を記載しておきます。

カーナビ取り付けの際に必要となる部品
基本的に1DINのオーディオが装備されています。この車両へ2DINナビを取り付ける場合は、まず2DIN用の純正オーディオパネル及び純正オーディオブラケットが必要です。
また、もともとの1DINオーディオがスピーカー付きで、車両にはスピーカーが装備されていないので、別途純正のスピーカー等を用意する必要があります。(スピーカー線も新設が必要)
カーナビの取り付けハーネスはスズキ系の20Pハーネスで大丈夫ですが、隙間パネルもあったほうが綺麗に仕上がるので、スズキ車汎用取り付けキットNKK-S21Dでの取り付けが良いかと思います。

■車速・リバース・パーキング情報
IMG_2106.jpg
車速は運転席足元のヒューズBOX隣の白大カプラー(上画像向かって一番左のカプラー)上から3番目の薄茶色の線

IMG_2107.jpg
パーキング線はセンターコンソールの所のコルゲートチューブ内薄緑線

リバース線は室内で探したんですが、うまく取れるところを見つける事ができなかったので、バックランプ線から直接割り込ませてます。(簡単に取れるところあったら情報お願いします^^)


★カーナビ・カーオーディオの事ならぜひご相談ください★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ







◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド