BMW ミニ カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > カテゴリー - BMW ミニ

BMW MINI(F55)へETC車載機の取り付け

BMW MINI(F55)
020.jpg 021.jpg
BMW MINI(F55)へパナソニックの音声ガイドETC車載機CY-ET909KDZを取り付けていきます。
依頼内容としましては、持込でセットアップ済みのETCを設置してほしい。
可能ならグローブBOX内に取り付けをお願いしたいというものでした。

022.jpg 023_20150315101634e3a.jpg
グローブBOX内の状況を確認し、特に問題はないので、BOX内へ設置を行います。
発売間もないF55の5ドアとなりますので情報もほとんどなく、手探りでの作業となります。

今人気のETC車載機ならコレ

Aピラー取り外し
024_201503151016365f5.jpg
Aピラーの取り外しは特に問題なく通常手順で取り外し可能となってました。
ETCアンテナをフロントガラスに貼り付けAピラー内部を通し、グローブBOX裏側まで通線します。


ダッシュボードのサイドカバーとグローブBOXの取り外し
025.jpg 026.jpg
ダッシュボードの隅にあるカバーを取り外します。
(アンテナ線の通線時に取り外しておくと作業性がよいため)
グローブBOXはトルクスのネジで数箇所固定されていますので、全てのネジを外します。
グローブBOX下側のネジはメクラ蓋内部にありますので、メクラ蓋を外してから取り外します。


ETC電源の確保
027_201503151016546b7.jpg
ETCの電源を確保します。
今回はグローブBOXを外したところにあるヒューズBOXより取り出しています。
詳しい内容は記載しませんが、あまり変な箇所から電源を取り出すと車両の電装系に悪影響が出たりしますので、注意する必要があります。
配線の作業が終わりETCを所定の位置に取り付ければ完成となります。


簡単にまとめましたので、とっても簡単そうに見えますが^^;意外と作業時間かかってます。
車両自体が初作業ということもありますし、手探りでの作業ですので通常の1.5~2倍の作業時間が必要になります。
まーそれでも納得いく作業ができましたので問題ないんですけどね。

BMW MINI F55用の人気のアイテムはこちらから


★BMW系の車両も大歓迎★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ









◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







[ 2015/03/15 10:59 ] BMW ミニ | TB(0) | CM(0)
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド