■シボレーHHR 2006y~

本日はGMのシボレーHHRへカーナビを取り付けていきます。
当店では外車も結構作業していますが、シボレーは比較的珍しいと思います。
ちなみに、GM系車両は取り付けがかなり面倒だったりします^^;;;

純正のオーディオが装備されています。
この純正のオーディオを外して2DINナビを装着します。
最新人気カーナビはこちら
■オーディオ周辺のパネル取り外し

オーディオパネルを外します。
引き抜けば外れますが、非常に硬かったと思います(この記事書くまでに時間が経ってまして・・・うろ覚え・・・)
パネルを外し、後はビスを外せば、純正のオーディオが外れます。
実際、ココまではたいして難しくありません。
ここから、取付キットを使って配線と格闘します^^
ちなみに今回使用したカーナビ取付キットはこちら

PAC製の
シボレーHHR 2006y~用カーナビ取付キットになります。
車両のステアリングリモコンに対応させる為に、専用の
ステアリングリモコンアダプターを使用しています。
上記の製品にて取り付けていくのですが、配線に手間がかかるのと、CAN設定とステリモの設定に時間がかかります。
色々と注意が必要ですね。
その他の細かな作業内容や手順は省略します。
■カーナビ取り付け完了
見た目の印象や機能性は格段にアップしました。
HHRにいかがでしょう?最新の人気カーナビはここから
■外車へのカーナビ取り付けも是非ご相談くださいカー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市の
オートガレージ110へ
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw
スポンサーサイト