カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > アーカイブ - 2012年02月

久しぶりに以前勤めてた会社へ・・・

ブログの更新が止まってしまって申し訳なく思っています。
毎年この時期は忙しいのですが、今年は昨年起こったタイの洪水の影響で遅れていた車両の納車が、この時期に一気に集中したこともあり、例年以上に忙しい日々を送っております。
作業に集中するため、ブログ更新を一旦止め、なるべくお客様のご要望に添う形で取り付け作業を行っておりますので、今しばらくブログ更新はストップすると思います。
当ブログに足を運んで頂き、大変恐縮ではございますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

さて、本題となりますが、私が以前勤めていた会社(新車納整工場)に仕事の関係で行ってきました。
私がいた頃よりもさらに規模が拡大していて、数百台?(多すぎて不明)の新車がズラーーーっと並んでいました。

規模拡大で知らない人も数多くいましたが、懐かしい面々もちらほらとw
社長をはじめ数人は今もずっとがんばっていたようです。

今回の依頼は、法人関係の車両へのナビ取付となります。
某業者様からのご依頼を受け、当店が取り付けを行うことになりました。
(それがたまたま以前の会社だったということですけどね)

今回の依頼では、フィット9台へイクリプスのカーナビを取り付けるというものでした。
日程に余裕がないので、2日で完了させるスケジュールとし、作業を終わらせてきました。
9台とも、まったく同じ仕様だったので、さすがに途中で飽きてきましたが^^;;;
まー慣れた車両ということもあり、確実にそしてスピーディーに取り付けができました。

この会社で、私は以前工場長を務めていたのですが、その頃の部下であったH君が疲れきった表情で!?私のところに来て、助けて!と言ってきました。
内容を聞くと・・・
今年に入り急激に忙しくなり、手が回らない状況らしく、手伝って欲しいとのこと。
作業も夜遅くまでやってるらしく、かなり疲れているようでした。

助けたいのは山々なのですが、当店も非常に忙しく、残念ながら予定が組めないので、悪いなーとは思いながらも断るしかできませんでした。
同じ業種なので、忙しい時期が重なってしまうんですよね・・・
暇な時期ならいくらでも手伝うんですけどね。

無理・無謀な予定を組んでしまうと、ご予約いただいているお客様に大変ご迷惑をおかけする事態にもなかねません。
こういった事態を防ぐ為に当店では完全予約制としております。
予約状況により、作業まで何日かお待ちいただく場合もございますが、スムーズに、且つトラブルなく作業を進めていく上で、このようなスタイルでやっておりますので、一般のお客様並びに関係事業者様、どうぞご理解を頂いた上で当店をご利用頂ければ幸いです。

話がそれてしまいましたが、久しぶりに行った元会社で、懐かしい面々が元気に働いていたので、安心しました。
こういった仕事の関係でないとなかなか行く機会がないので、今回行けて良かったなーと思いました。



◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







[ 2012/02/22 13:31 ] 取り付け日記 | TB(0) | CM(0)

NBOX純正カー用品もろもろ取り付け

発売開始から大人気のホンダNBOX
軽でありながらとても広々とした室内はさすがです。
特に後席のシートに座ってもまったく狭さを感じません。というか、乗用車よりも広く、脚も伸ばして座れるのでとても快適です。
最新のプッシュ式スタートスイッチや電動スライドドアなどの機能も充実しています。
ノーマルでも十分なんですが、NBOXカスタムはさらにスポーティーなフォルムで、若い方を中心にさらに人気が加速しそうな勢いです。

さて、そんなNBOXですが、本日は久しぶりに純正カー用品の取り付け依頼を頂きまして、作業してきましたので、ちょっとだけご紹介したいと思います。(非常に忙しかったので、画像を撮影している余裕がありませんでした^^;;)
当ブログを昔からご存知の方は、当店がホンダ系車両の純正品の取り付けを行っていたことをご存知の方もいらっしゃるかとも思いますが、元々当店はディーラー様直下の純正品の取り付けをメインで行っていた業者です。
そんな事もあり、今ではヘルプで呼ばれる事も多々あります。

最近ではあまり書かなくなった純正用品ですので、久しぶりに日記として綴ってみたいと思います。

取り付けを行った純正カー用品もろもろ

・エンジンスターター
・ACコンセント
・フリップダウンモニター
・フルセグカーナビ
・ETC車載機
・カーテンセット
・その他

といった内容でした。

作業途中の風景
NBOX01_20120210090337.jpg
画像では、ある程度組み上げてますが、実際はもっとバラバラですww
今回の最大の難所?^^;はエンジンスターターですね。
ヒューズBOX裏から配線するんですが、ここはとても狭く手が入りません!(手が太いのか・・?)いえいえwそうではなくwwwヒューズBOXは配線だらけなので、引っ張り出すことが極めて困難な為、見えないカプラーを必死で探し出す必要がありました。
手の感覚だけが頼りの作業となる為、難しい作業です。

その他は特に問題もなく(ほとんど慣れた作業ばかり)サクサクと仕事をこなして終了となります。

NBOXとしては初作業となったフリップダウンモニターをちょっと記載しておきます。

NBOX02.jpg
NBOXの純正フリップダウンモニターです。
専用キットでの取り付けとなりますので、しっかりと固定でき、見た目もスッキリですね。
作業的にはそれほど難しくもないですね。
天井の形状に起伏があるので、社外フリップダウンモニター取り付け時には専用の基台が必要になると思います。

今売れてるモニターはコレ!売れ筋フリップダウンモニターランキング

久しぶりに純正のカー用品をガッツリ付けました。
純正品は比較的取り付けがしやすいのですが、物によっては、大変面倒な物もあり、一長一短といったところでしょうか。
それとも自分が社外慣れしすぎたせいなのでしょうかね?
どんな作業にしても慣れってありますよね。
無理な体勢での作業に右手が若干筋肉痛になったようです^^;
今月、来月とまだまだ作業依頼が頂けそうです。
気を引き締めて挑みたいと思います。


人気のカーナビはこちら!売れ筋カーナビランキング
NBOX用の今人気のアイテムはコレ
カーナビの取り付けならNBOX用カーナビ取付キットが便利です。
お買い得!格安タイヤならここ
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索



★ホンダ車へのカー用品取り付けもお任せください★ 
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ







 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2012/02/10 16:25 ] ホンダ NBOX | TB(0) | CM(0)

ケンウッドMDV-535DTカーナビ詳細解説

ケンウッドの彩速ナビMDV-535DTの登場です。
グラフィックの色彩、高速レスポンスを搭載して、2012年2月の発売となります。
気になるスペックや、様々なオプション品をご紹介してみたいと思います。

MDV-535DT.jpg

KENWOOD/ケンウッドMDV-535DT
発売日 2012年2月 メーカー希望価格 オープン
付属品 地デジ用アンテナ(4m)GPSアンテナ AVインターフェースケーブル miniB-CASカード 電源ケーブル 取説一式

●システム概要
4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナー内蔵 DVD/USB/SD AV ナビゲーションシステム
本体取り付け寸法 180(W)mm×100(H)mm×185(D)mm 本体重量  2,960g
TFT7.0型ワイドVGA 1,152,000 画素 バックライトLED オーディオ最大出力 50W×4
内蔵フラッシュメモリー8GB(ナビ)
基本的な地図能力は上位機種MDV-737DTと同等です。

●対応メディア
地上デジタルテレビ 4アンテナ×4チューナーで安定した地デジ放送の受信(フルセグ/ワンセグ)
DVDビデオ再生 DVD-VIDEO、DVD-R、-RW、-R DL(VIDEO-MODE/VR-MODE)、DVD+R、+RW、+R DL(VIDEO-MODE)
CD再生 CD-DA、CD-R/RW、SACD(CD LAYER ONLY)
USB USB1.1/2.0(High Speed)
SDカード  SDHC(最大32GB)
Android™スマートフォンと連携
iPod/iPhone対応 (別売りiPodインターフェースケーブルが必要)
FM/AMラジチューナー 

MDV-535DTはここが優れている(メリット)

1.4倍速録音!
MDV-535DTは、SDカード(最大32GB)へ録音が可能!!!
CDを入れて聞いている間にSDカードへダイレクト録音が可能です。
メモリーナビでダイレクト録音機能付なので、かなり使えるモデルとなっています。
(ナビ本体への録音はできません)

2.動きが早い!
エンジン始動からのカーナビの立ち上がりが早く、メディアソース切り替えや検索といった操作がサクサク切り替わるので、ストレスなく操作することができます。
現行モデル中最速はやっぱりさすがです。

3.綺麗!
地図はかなり見やすい感じになってます。他メーカーと比較しても遜色ないでしょう。
地デジ映像も綺麗で、申し分なし。
バックライトLED搭載なので、十分な性能と言えます。

4.様々なメディアに対応
最近では当たり前になってきたiPod/iPhone接続はもちろんの事、ケンウッド独自のアプリケーションによるAndroidとの連携も見逃せません。またBluetoothが標準装備なので、使い勝手がとてもいいですね。

5.様々なオプション品に対応
バックカメラ・リヤモニター・ステアリングリモコン・USB・iPhone等のオプション品に対応しています。

6.逆チルト機能
逆チルト機能とは、カーナビの画面が若干前倒しになるような感じで、画面がスライドします。
カーナビ本体に角度がついた状態で固定される車両(例:ホンダフリード等)では、通常のナビですと、少しみえずらくなります。これを解消してくれるのが、逆チルトとなります。
この機能は、現在の所ケンウッド独自となっています。
MDV-737DT-2.jpg
※逆チルト参考画像

6.リーズナブルな価格設定
MDV-737DTに比べ、ブルートゥースを排除したことにより、若干お安くなっております。
ブルートゥースが必要ない方は、このモデルで十分ではないでしょうか。

MDV-535DTはここがイマイチ(デメリット)

1.近年他メーカーでは当たり前になりつつある、無料更新がありません。
これは少し残念でした。

2.地図2画面表示ができない
左に3D右に通常地図といった地図の2画面表示に対応していません。
(地図画面上(左)に地デジ映像を映す事はできます)
なくてもそれほど困る機能でもないですが・・・

■無料更新は?
無料更新はありません。
(更新はケンウッド独自の有料更新)

■気になお値段は?
高性能モデルにして、市場価格は比較的リーズナブルを予想。

MDV-535DT最安値をチェック!

ヤフーショップ最安価格 ・ヤフオク入札状況
アマゾンの価格をチェック

■ケンウッドMDV-535DTのオプション品は?
CMOS-310 バックカメラ
CMOS-210 バックカメラ
VF-M99 電波・光ビーコン
KNA-300EX ETC連動ケーブル/学習型ステアリングリモコン
DIU-5310 ナビ連動用ETC(デンソー製)
KCA-iP302 iPhone/iPod接続コード


カーナビゲーション製品紹介記事一覧

商品をネットで買って持ち込み取付を依頼される場合は、事前にお近くの取り付けショップを探しておくと便利ですよ。全国カー用品取り付け店検索←ここから探せます。


★ケンウッドMDV-535DTの取り付けも当店にお任せください!★ 
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ



◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2012/02/06 18:15 ] カーナビゲーション | TB(0) | CM(4)

ケンウッドMDV-737DTカーナビ詳細解説

ケンウッドの彩速ナビMDV-727DTが進化し、MDV-737DTの登場です。
グラフィックの色彩、高速レスポンスを搭載して、2012年2月の発売となります。
気になるスペックや、様々なオプション品をご紹介してみたいと思います。

MDV-737DT.jpg

KENWOOD/ケンウッドMDV-737DT
発売日 2012年2月 メーカー希望価格 オープン
付属品 地デジ用アンテナ(4m)GPSアンテナ AVインターフェースケーブル miniB-CASカード Bluetooth対応マイク 電源ケーブル 取説一式

●システム概要
4チューナー&4ダイバシティ方式地上デジタルTVチューナー内蔵 DVD/USB/SD AV ナビゲーションシステム
本体取り付け寸法 180(W)mm×100(H)mm×185(D)mm 本体重量  3,000g
TFT7.0型ワイドVGA 1,152,000 画素 バックライトLED オーディオ最大出力 50W×4
内蔵フラッシュメモリー16GB(ナビ8GB+音楽録音8GB)

●対応メディア
地上デジタルテレビ 4アンテナ×4チューナーで安定した地デジ放送の受信(フルセグ/ワンセグ)
DVDビデオ再生 DVD-VIDEO、DVD-R、-RW、-R DL(VIDEO-MODE/VR-MODE)、DVD+R、+RW、+R DL(VIDEO-MODE)
CD再生 CD-DA、CD-R/RW、SACD(CD LAYER ONLY)
USB USB1.1/2.0(High Speed)
SDカード  SDHC(最大32GB)
Bluetooth HFP 1.5、OPP 1.1、PBAP1.0、A2DP1.2、AVRCP 1.3
Android™スマートフォンと連携
iPod/iPhone対応 (別売りiPodインターフェースケーブルが必要)
FM/AMラジチューナー 

MDV-737DTはここが優れている(メリット)

1.4倍速録音!
MDV-737DTは、内蔵メモリorSDカードへ録音が可能!!!
CDを入れて聞いている間に内蔵メモリもしくは、SDカードへダイレクト録音が可能です。
メモリーナビでダイレクト録音機能付なので、かなり使えるモデルとなっています。

2.動きが早い!
エンジン始動からのカーナビの立ち上がりが早く、メディアソース切り替えや検索といった操作がサクサク切り替わるので、ストレスなく操作することができます。
現行モデル中最速はやっぱりさすがです。

3.綺麗!
地図はかなり見やすい感じになってます。他メーカーと比較しても遜色ないでしょう。
地デジ映像も綺麗で、申し分なし。
バックライトLED搭載なので、十分な性能と言えます。

4.様々なメディアに対応
最近では当たり前になってきたiPod/iPhone接続はもちろんの事、ケンウッド独自のアプリケーションによるAndroidとの連携も見逃せません。またBluetoothが標準装備なので、使い勝手がとてもいいですね。

5.様々なオプション品に対応
バックカメラ・リヤモニター・ステアリングリモコン・USB・iPhone等のオプション品に対応しています。

6.逆チルト機能
逆チルト機能とは、カーナビの画面が若干前倒しになるような感じで、画面がスライドします。
カーナビ本体に角度がついた状態で固定される車両(例:ホンダフリード等)では、通常のナビですと、少しみえずらくなります。これを解消してくれるのが、逆チルトとなります。
この機能は、現在の所ケンウッド独自となっています。
MDV-737DT-2.jpg
※逆チルト参考画像

MDV-737DTはここがイマイチ(デメリット)

1.近年他メーカーでは当たり前になりつつある、無料更新がありません。
これは少し残念でした。

2.地図2画面表示ができない
左に3D右に通常地図といった地図の2画面表示に対応していません。
(地図画面上(左)に地デジ映像を映す事はできます)
なくてもそれほど困る機能でもないですが・・・

■無料更新は?
無料更新はありません。
(更新はケンウッド独自の有料更新)

■気になお値段は?
高性能モデルにして、市場価格は比較的リーズナブルを予想。

最安値をチェック!

ヤフーショップ最安価格 ・ヤフオク入札状況
アマゾンの価格をチェック 

■ケンウッドMDV-737DTのオプション品は?
CMOS-310 バックカメラ
CMOS-210 バックカメラ
VF-M99 電波・光ビーコン
KNA-300EX ETC連動ケーブル/学習型ステアリングリモコン
DIU-5310 ナビ連動用ETC(デンソー製)
KCA-iP302 iPhone/iPod接続コード


カーナビゲーション製品紹介記事一覧

商品をネットで買って持ち込み取付を依頼される場合は、事前にお近くの取り付けショップを探しておくと便利ですよ。全国カー用品取り付け店検索←ここから探せます。


★ケンウッドMDV-737DTの取り付けも当店にお任せください!★ 
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ



◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2012/02/02 19:03 ] カーナビゲーション | TB(0) | CM(0)
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド