カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > アーカイブ - 2013年03月

日産マーチ(K12)ヘッドライトHID化

本日は日産のマーチ(K12)のヘッドライトが暗いという事で、HID化して夜間でも快適にそして安全に走行できるようにしていきます。
車検対応品の6000Kを使用し、真っ白な光でとても明るくなります。
それでは取り付けです。

K12マーチ
IMG_0830.jpg IMG_0831.jpg
純正のハロゲンではやはり光度に物足りなさがあります。
暖色系(オレンジ)の光となり昔の電球のような明るさとでもいうんですかね、やはり薄暗い感じがします。

本日取り付けるHIDキット
IMG_0834.jpg IMG_0835.jpg
こちらが本日取り付ける品で、JES製(国産)RAYS HIDコンバージョンキット H11 6000Kとなります。
国内生産商品の為、海外製品に比べ少し割高(大手国内モデルよりは安いです)とはなりますが、性能や信頼性及び保証などが充実している面で、おすすめできる一品です。
せっかく付けるならしっかりした商品を選びたいといった方に是非おすすめしたいですね。
コストパフォーマンスは良好です。

純正ハロゲンバルブ取り外し
IMG_0833.jpg
ヘッドライト裏、かなり狭いですが、ここのカバーを外し、バルブを外していきます。
IMG_0842.jpg
ハロゲンバルブ(下段)を外すとこんな感じです。HIDバーナー(上段)と比較してみると構造の違いがわかるかと思います。
画像にはないですが、バラストが結構大きめなので、設置位置を考慮して取り付ける必要があります。

完成
IMG_0832.jpg IMG_0837.jpg
少し分かりにくいですが、左が作業前、右が作業後となります。
画像クリック拡大してポジション球の色と比較するとわかると思いますが、作業前が同色だったのに対して、作業後ではヘッドライトが白くなったのがわかるかと思います。

IMG_0841.jpg 
拡大するとこんな感じです。少し青白っぽくなってるのがわかると思います。

これで、夜のドライブも安心、快適になりました。

今人気のHIDキットならコレ!HIDキットランキング


★HIDへの換装も当店にお任せください★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市んのオートガレージ110へ


マーチ(K12)今人気のアイテムはコレ
このナビが売れてます!人気カーナビランキング
お買い得!格安タイヤならここ
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索



 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







[ 2013/03/31 17:28 ] 日産 マーチ | TB(0) | CM(0)

日産E52エルグランド カーナビ/バックカメラ取り付け

日産E52エルグランド新車オーディオレス仕様 
IMG_0805.jpg IMG_0806.jpg
新車のエルグランドが入庫です。
こちらの車両へカーナビとバックカメラの取り付けを行います。

今回取り付けを行う主な仕様

カーナビ:カロッツェリア AVIC-ZH77 (サイバーナビ)
バックカメラ:カロッツェリア ND-BFC200 (サイバーナビ専用カメラ)
取り付けキット:日東工業 NKK-N57D (日産車ワイド汎用キット)

オーディオ開口部周辺ばらし
IMG_0807.jpg IMG_0809.jpg
カーナビを取り付ける為にオーディオ周辺をばらしていきますが、E52エルグランドはここがかなり大変です。
何が大変かと言うと、オーディオクラスターパネル(ナビを取り付ける所)を外すために、あれもこれもそれも・・・外すパーツが山盛りです^^;
簡単に言うと左取って、右取って、下取って、真ん中取って、やっと外れる感じ・・・分かりにくいっすね・・
ん~しかし・・・1つ1つ説明してると日が暮れそうなので割愛しますwww
要するにこんな感じです↓↓↓
IMG_0810.jpg IMG_0811.jpg
完全に外さなくてよい所はウエスなどで保護しておきます。
この状態にしたらやっとナビを取り付けていくことができますが、実際には先にバックカメラを取り付けています。

バックカメラの取り付け
IMG_0808.jpg IMG_0815.jpg
左の画像が作業途中となります。
ガーニッシュ外してますので、このガーニッシュを加工してカメラを埋め込んでます。
左と右の画像を比べてもらえると分かりやすいかもですね。

IMG_0816.jpg
遠目で見るとこんな感じです。
埋め込んでいるので、純正っぽくスッキリとした印象になります。

カーナビの取り付け/完成
IMG_0812.jpg
今回GPSアンテナは見えない位置に設置しました。
アンテナ線及びマイクはフロントガラス上部に設置することで見栄え良く取り付けることができます。
仮付けにて作動テストです。万が一にもミスがないようにいつも以上に注意です・・・これだけのパーツを組んでからまた外すのはさすがに冷や汗ものですし・・・
まー、まったく問題なく良好ですので、全て組みあげて完成となります。

エルグランド用のカーナビ取付キット詳細

IMG_0813.jpg IMG_0814.jpg


★新車へのカーナビ取り付けお任せください★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ



このナビが売れてます!人気カーナビランキング
エルグランド(E52)今人気のアイテムはコレ
エルグランド用バッテリーが安い
お買い得!格安タイヤならここ
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索



 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2013/03/28 15:37 ] 日産 エルグランド | TB(0) | CM(0)

スバルBRZ カーオーディオ/スピーカー装着

■スバルBRZ
IMG_0795.jpg IMG_0796.jpg
スバルBRZ新車オーディオレス車両が入庫です。
今回のご依頼は、オーディオメインユニットの設置と、フロントセパレートスピーカーへの交換、及びサブウーハーの設置となります。

主な仕様はこちら
・カロッツェリア DEH-780(オーディオメインユニット)
・ジャストフィット KK-F25DE(BRZ用取り付けキット)
1DINポケット
・カロッツェリア TS-C1710A-2(セパレートスピーカー)
・カロッツェリア UD-K611(高音質インナーバッフル)
・カロッツェリア TS-WX110A(サブウーハー)

本日の記事ではスピーカー交換の紹介がメインとなります。

■ドアスピーカー交換 ドアの内張り剥がし
IMG_0798.jpg IMG_0799.jpg
ドアをばらしていきます。
とる必要のあるビスは3本とドアノブ前方に黒いクリップが1つあるので忘れずに外します。
ビスは全て隠れているので、カバーをとってからビスを外す必要があります。
1つはドアノブ内にメクラ蓋があるのでマイナスドライバーなどでこじて蓋をあけ、ビスを外します。
次にドアの持ち手の所のシルバーのカバーを外します。結構固いので注意して外します。
中に2本ビス止めされていますので外します。
後は内張りを慎重に引っ張ればバラシは完了です。

■スピーカーの取り付け
IMG_0800.jpg IMG_0801.jpg
BRZのドア内部になります。
やはり空洞(サービスホール)が多く音が抜けてしまってますね。
デッドニングで埋めたいところです^^
今回はそこまで依頼はされておりませんので、このまま行きます。
高音質インナーバッフルを使ってますので、通常のバッフルに比べてガッチリと固定できます。
振動に対しての耐性が高そうです。
良いスピーカーを付けるのであればこれアリですね~。

この後ツィーターを純正外の位置に固定(純正ツィーターは完全に外すとドアスピーカーから音が出なくなる)してます。ツィーター自体が見えなくなるのお客様にも満足いただけました。

サブウーハーは運転席後ろの後部座席足元へ設置
後部座席が非常に狭いですが後ろのシートに人は滅多に乗せる事はないとのことですので、フロアマット外して設置してます。
これで、ギリギリ運転席のシートをいっぱいまで後ろにさげる事ができます。

完成後、視聴

なかなか良い音になりました。
TS-C1710AⅡとTS-WX110Aの組み合わせは相性良いのでおすすめです。


パイオニア carrozzeria 17cmセパレート2ウェイスピーカー TS-C1710AII TS-C1710A-2

パイオニア carrozzeria パワードサブウーファー TS-WX110A TS-WX110A


★音響アップもご相談ください★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2013/03/24 16:59 ] スバル BRZ | TB(0) | CM(0)

お知らせ(近況報告)

いやー・・・ブログがまったく更新できません^^;;
毎年3月は取引先企業様等の決算期となり、依頼も多く大忙しです。

とてもありがたい事ではありますが、これによって私がほとんど業者様出張作業で店を留守にしてしまっているので、お店にお電話いただいた方や直接ご来店いただいた方など、まったく対応ができません。

当店へのご連絡はなるべくメールを使っていただけるとスムーズに連絡がとれます。
こちらから→http://autogarage110.com/toiawase.html

2013年4月より(間に合えば^^;)当店新たな試みも現在進行中となります。ご期待ください。




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2013/03/17 17:05 ] 取り付け日記 | TB(0) | CM(0)
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド