カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > アーカイブ - 2015年01月

Kei用取付キット詳細

スズキKeiにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要になる取付キットのご紹介です。

Keiの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。

■Kei H13/11~H21/10 HN22S   2DIN窓口付き
nkks21d5.jpg
Kei用取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① パネル
② コネクター
その他


■Kei H13/4~H13/11 HN12S,HN22S 2DIN窓口付き
nkks20fp2.jpg
Kei用取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① パネル
② コネクター
その他


■Kei H13/4~H13/11 HN12S,HN22S 1DIN窓口付き
nkks10fp2.jpg
Kei用取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① パネル
② コネクター
その他











◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw

スポンサーサイト







NT100クリッパートラック 車速/パーキング/リバース情報

この記事はブロとものみ閲覧できます


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2015/01/29 09:19 ] 日産 NT100クリッパートラック | トラックバック(-) | コメント(-)

レクサスLS600のブレーキランプを4灯化する。

レクサスLS600/LEXUS
IMG_2361.jpg IMG_2362.jpg
レクサスLS600にもともと装備されているトランク側の純正LEDテールランプを点灯させることによって、ブレーキを踏んだ時にブレーキランプが4灯するようにします。
このLS600に使える4灯化キットが販売されていますので、そのキットを使って4灯化していきます。


作業中
IMG_2365.jpg IMG_2366.jpg
作業中の画像になります。
ほぼトランクルーム内だけで作業できますので、見た目ほど難しい作業ではないです。
基本的にトランクのブレーキランプ周辺の配線と、ストップランプへの割り込み接続などとなってます。


4灯化完了
IMG_2367.jpg IMG_2369.jpg
4灯化が完了です。
左の画像ではついでに取り付けを依頼されたバックフォグも光ってます。
やはり4灯するほうが迫力が出ますね。



4touka1.jpg
LEXUS LS460 600 ブレーキ4灯化 キット
メーカー:AVEST

■純正テールへ使用可能
国内トヨタの4分割式テール(アルファード10、ヴェルファイアなど)は通常 ゲート側のテールはスモール点灯のみで、ブレーキは点灯しません。本システムを組み込む事により、ゲート側に新車時より備わっているブレーキランプを点灯させる事ができます。

■純正テールへも使用可能
レクサスLS460/LS600 純正テールは通常 トランク側のテールはスモール点灯のみで、ブレーキは点灯しません。
本システムを組み込む事により、トランク側に新車時より備わっているブレーキランプを点灯させる事ができます。

■対応車種
アルファード10
ヴェルファイア(前期、後期、ハイブリッド含む)
エスティマ50系(前期、後期)
クラウン180系アスリート
クラウン200系前期アスリート

その他 殆どの トヨタ 4分割式(車体側左右、ゲートまたはトランク部左右)純正テールへ対応しております。

■対応車種2
レクサス LS460/LS600 前期、中期 全車両

■適合テール
適合1:純正レクサステール
適合2:AVEST LSフルLEDテール


★電装品もお任せください★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ








◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2015/01/25 12:37 ] レクサス LS600 | TB(0) | CM(0)

フィット3(GK系)のMOPナビをDOPに交換!?果たして結果は・・・?

フィット3(GK)のMOPナビを外してDOPナビを取り付ける

本日のご依頼は、フィット3のMOP(メーカーオプション)ナビがとても使いづらいので、DOP(ディーラーオプション)ナビに変更したいとのことでした。

ディーラーに頼んだ所、ハーネス等の加工が必要になる為、できませんと断られたとの事Σ( ̄ロ ̄lll)
(まー普通そうなりますね・・・・)

この作業おそらくフィット3では誰もやったことないんじゃないでしょうかwww

IMG_2390-1.jpg IMG_2391-1.jpg

カーナビを社外品にされたらどうですか?と聞いてみたのですが、なんと、すでにDOPナビを購入済みとの事・・・
どうやらネットオークションで買われたそうで、返品もできず、とにかく取り付けて欲しいとの事でした。

ここで一言、アドバイスさせていただきますと、特にホンダ系車両の場合、MOPナビを外してDOPを付けるというのはかなーーーり困難です^^;
なにせ、MOPとDOPでは基本的な造りが違うwww
必要なカプラー形状の違いや、必要なハーネスがないって事もありえます。
ですので、これだけは言っておきます!あえてならやらないほうがいいです^^

IMG_2392.jpg

でもまーなんとかして欲しいってことなので、オートガレージ110がなんとかしますw

とりあえずディーラーの知り合いに連絡して資料を調達。
配線図とにらめっこしてムムムムム・・・・・
頭から湯気出そうになりながら、まーなんとかなりそうかな・・・?ほんまか?・・・・さて???

図面上ではDOPナビの装着および純正カメラの流用さらにステアリングリモコンの使用まではなんとか大丈夫といったところまでは、こぎ着けました。
気になる点は2点、USB/HDMIの流用とETCの流用
この2点だけは図面ではよくわからないので実際に装着してみてからってことでお客様に理解いただいて作業開始となります。

なにわともあれMOPナビの取り外し
IMG_2393.jpg IMG_2394.jpg

FIT3のオーディオクラスターパネルの基本的な取り外し方法はこちらの記事をご覧ください。
取り外したMOPナビ及びパネルは使用できませんので、新たなオーディオクラスターパネルが必要になります。
今回取り付けるDOPナビはVXM-155となりいわゆるデカナビとなります。
フィット3にはこのデカナビ対応のパネルがありますのでそのパネルを使って取り付けていく感じになります。


DOPナビとMOPナビ
IMG_2397.jpg

DOPナビをパネルに組み込んでMOPナビと並べてみました。
手前がDOPですがDOPのほうがモニター面が若干大きいのかな?
見た目や雰囲気はそんなに変わらないかと思います。


ETC車載機の交換
IMG_2398.jpg IMG_2403.jpg

結論から先に言いますと、ETC車載機は流用できませんでした。
さすがにナビ連動ETCなので無理がありますね^^;
なので社外の音声ガイドタイプのETCに変更となりました。
画像左が純正のETCで、右が社外のETCになります。
純正位置を流用して、若干の加工をして取り付けてますので、純正と遜色ない程度の見栄えにはなってるかと思います。


純正カプラーやハーネスの加工、接続など
IMG_2399.jpg IMG_2400.jpg

残念ながら詳しい手法は企業秘密とさせていただきますので画像だけでご勘弁をww
純正カメラを流用してますので、その分ハーネスへの割り込みなどが増えます。
必要な線を探し出して1本1本つないでいくのは結構手間だったりします。
必要なところはハンダ接続とし、エレクトロタップでもいけるところはタップで繋いでいます。
ちなみにオーディオカプラーはホンダ24Pカプラーとなりますが、車速線がきてなかったりイルミ線がなかったりと同じようで違うといった所があるので要注意ですね。


システムチェック
IMG_2401.jpg IMG_2404.jpg

FM/AMラジオ、地デジとチェックOK
USBはカプラーが同じだったのでそのまま接続して使えました!よかったwリンクアップフリーも使えます。
同じくHDMIも同じカプラー形状の為接続OK
ステアリングリモコンももちろん使えます。

バックカメラも綺麗に映りバッチリです。
バックカメラは今回はワイドビュー固定となります。
切り替えにも対応させれそうですが、実際にやろうとするとかなり面倒だと思われ、料金も結構アップしそうなので、この仕様でお客様には伝えてあります。


MOPナビからDOPナビへの移植成功
IMG_2402.jpg

完成です。
途中で足りない部品に気付き、かなりあせりましたが、知り合いに相談したらその部品あるとの事!
え!!!マジっすか!
しかも快く譲ってくれましたwww感謝ですwww

とまー色々ありましたが、結果的には結構加工などした割には一発OKだったので、ホッとしました。
ロードテストも行ってますので、まず問題はないかと思いますが、とりあえずはしばらく様子見てもらうようにしようと思います。


フィット(GK)今人気のアイテムはコレ
このナビが売れてます!人気カーナビランキング
お買い得!格安タイヤならここ
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索


カー用品の困った!? できる限りなんとかします^^

★カーナビの取り付けはプロショップでどうぞ★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ







◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2015/01/18 17:26 ] ホンダ フィット | TB(0) | CM(1)

日産ジューク(F15系)オーディオクラスターパネル取り外し方法及び車速情報

今日は日産ジューク(F15系)にカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる、オーディオクラスターパネルの取り外し方法を記載しておきます。

さらに下の方でジュークの車速/リバース/パーキングの取り出し位置を記載しておきますのでカーナビ取り付けの際の参考にどうぞ。

ジュークのパネルは基本的にクリップ止めとなるので手前に引き抜く感じですが、かなり気をつけて作業しないと内装がキズになりやすいので注意です。
しっかりと養生テープでガードして作業していきます。

それでは作業開始

エアコン操作部(パネル)を外す
IMG_0906.jpg IMG_0907.jpg
オーディオクラスターパネルだけでは外れない構造となっているので、まずはエアコンの操作部を外します。
ダッシュボード側に埋まる感じで付いてますので、非常に外しにくい構造となります。
とりあえずやばそうなのでガッチリ養生しておきます^^
IMG_0908.jpg IMG_0909.jpg
少しずつ浮かしていく感じで外します。
画像右がエアコン操作部の裏側です。
鉄のクリップ6箇所どめはかなり頑丈に留まってます^^;;;;
ポイントはあせらずゆっくり作業することです。

オーディオクラスターパネルを外す
IMG_0910.jpg
エアコンの操作部が外れました。
エアコン操作部を外したところにある左右のビスを外します。
これでオーディオクラスターパネルを外す準備ができました。
IMG_0911.jpg IMG_0912.jpg
オーディオクラスターパネル上部にもしっかりと養生しておきます。
このクラスターパネルも結構硬いので注意が必要です。
パネルが全て外せたら完了です。
かなり開口部が広いので作業性は良好です。


車速/リバース/パーキング情報
日産12Pカプラー(オーディオ開口部にあります)
nissan12p.jpg
日産12Pカプラーをハーネス側から見た図
※画像の色つきの部分は純正ハーネスの線材色ではありません。

車速 上段一番右のピンクの位置
リバース 下段右から3番目の紫の位置
パーキング 下段一番右の薄緑の位置


カーナビを取り付ける場合はジューク用カーナビ取付キットを使うと綺麗に取り付けできます。


★日産の新車も既販車も当店にお任せください★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ


このナビが売れてます!人気カーナビランキング
ジューク用今人気のアイテムはコレ
お買い得!格安タイヤならここ
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索



 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2015/01/17 15:36 ] 日産 ジューク | TB(0) | CM(0)

2015年 明けましておめでとうございます。

2015年 平成27年

明けましておめでとうございます。
当店のお客様をはじめ、ブログを応援いただいた皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。
なんと!今年で開業より9年目!!!よく続いたなーーwうん( ´▽`)
皆様には本当に感謝です^^

昨年はアベノミクスによって消費税が8%になり、円高、そして株高と良い面悪い面が入り乱れました。
当店にとっても良し悪しといった感じ(若干悪いほうが多いかな?)でした。
今後消費税が10%へ上がる中、さらなる消費の落ち込みが心配されます。
株高ということもあり、若干の景気上向きは期待できそうですが、私のような末端は景気回復がいつになることやら(´;ω;`)
でもまー、後ろ向きで考えていてはやはり前に進めないと思います。

このブログもさらに新しい挑戦をしてみたいですし、仕事でやれる事は積極的に挑戦したいと思っています。
新しい年を新たな気持ちで迎え、さらなる飛躍の年となるように頑張ってみたいと思います。

新しい年が更に良い年になるよう祈念致しまして、私の新年の挨拶とさせていただきます。


★カー用品のご用命は当店まで★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2015/01/17 13:28 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

ムーブ/ムーブカスタム カーナビ取付キット詳細

ダイハツ ムーブ/ムーブカスタムにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要になる取付キットのご紹介です。

ムーブの場合、オーディオ開口部が200ミリに設定されている車両があります。
新しく取り付けるカーナビが200ミリワイドナビの場合は、下で紹介する取付キットは必要ない場合もありますが、専用ハーネスが必要となる場合がありますので、各ナビメーカーや販売店にご確認ください。
ここでは、通常サイズ(横幅180ミリ)のカーナビを取り付ける場合の専用取付キットをご紹介します。


■適合車種 ムーブ/ムーブカスタム H24/12~現在  LA100S,LA110S 200mm窓口付車
D64D3.jpg
ムーブ取付キット詳細

◇内容物紹介
① ブラケット(L/R)
② パネル(L/R)
③ アンテナプラグ変換コード
④ 電源/フロントスピーカー用コネクター(10P)
⑤ リアスピーカー用コネクター(6P)
⑥ 車速用配線コネクター(5P)
⑦ その他

ダイハツLA100ムーブ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 ムーブ/ムーブカスタム 22/12~H24/12  LA100S,LA110S 200mm窓口付車
d62d.jpg
ムーブ取付キット詳細
※ディーラーオプションナビ付車の場合はこのキットではなくNKK-Y37Dが必要です。

◇内容物紹介
① ブラケット(L)(R)
② パネル
③ アンテナ電源用変換コード
④ 電源/フロントスピーカー用コネクター(10P)
⑤ リアスピーカー用コネクター(6P)
⑥ 車速用配線コネクター(5P)
⑦ ネジ類

ダイハツLA100ムーブ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 ムーブ/ムーブカスタム H18/10~H22/12 L175S,L185S 200mm窓口付車
nkky50d7.jpg
ムーブ取付キット詳細
※純正パネルブラケット必要 (08606-K2002)

◇内容物紹介
① パネル
② アンテナアンプ・アンテナモーター電源用変換コード
③ 車速用配線コネクター(5P)
④ リアスピーカー用コネクター(6P)
⑤ 電源/フロントスピーカー用コネクター(10P)
⑥ ネジ類

ダイハツL175ムーブ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 ムーブ/ムーブカスタム H18/10~H22/12 L175S,L185S 異形オーディオ付車 
NKK-D53D.jpg
ムーブ取付キット詳細

◇内容物紹介
① パネル
② ブラケット
③ 電源/フロントSP用¥コネクター(10P)
④ リアSP用コネクター(6P)
⑤ 車速用配線コネクター(5P)
⑥ アンテナ電源用変換コード

ダイハツL175ムーブ用の人気カー用品はこちら





 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





ミラカーナビ取付キット詳細

ダイハツ ミラにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要になる取付キットのご紹介です。

ミラの場合、オーディオ開口部が200ミリに設定されています。
新しく取り付けるカーナビが200ミリワイドナビの場合は、下で紹介する取付キットは必要ない場合もありますが、専用ハーネスが必要となる場合がありますので、各ナビメーカーや販売店にご確認ください。
ここでは、通常サイズ(横幅180ミリ)のカーナビを取り付ける場合の専用取付キットをご紹介します。


■適合車種 ミラ H25/2~現在  L275S,L285S 全車種 
取り付け不可

■適合車種 ミラ H18/12~H25/2  L275S,L285S オーディオレス車
d61d1.jpg
ミラ取付キットはこちらから
※インパネシフト車に対応、フロアシフト車は不明

◇内容物紹介
① ブラケット(L)(R)
② パネル(L)(R)
③ スペーサー
④ アンテナ電源用変換コード
⑤ 車速用配線コネクター(5P)
⑥ リアスピーカー用コネクター(6P)
⑦ 電源/フロントスピーカー用コネクター(10P)
⑧ ネジ類

ダイハツL275ミラ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 ミラ H18/12~H25/2  L275S,L285S 異形オーディオ付車
NKK-D54D.jpg
ミラ取付キットはこちらから
※インパネシフト車に対応、フロアシフト車は不明

◇内容物紹介
① パネル
② ブラケット
③ アンテナ電源用変換コード
④ 車速用配線コネクター(5P)
⑤ リアSP用コネクター(6P)
⑥ 電源/フロントSP用コネクター(10P)
その他

ダイハツL275ミラ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 ミラ H14/12~H18/12 L250S,L260S 全車種
10P-6P.jpg
ミラ取付キットはこちらから
※ダイハツ車汎用ハーネスになります。
※メーカーオプションナビ付車は不明

◇内容物紹介
① 10P/6Pコネクター類一式

ダイハツL250ミラ用の人気カー用品はこちら




 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





タントエグゼ/タントエグゼカスタムカーナビ取付キット詳細

ダイハツ タントエグゼ/タントエグゼカスタムにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要になる取付キットのご紹介です。

タントエグゼ/タントエグゼカスタムの場合、オーディオ開口部が200ミリに設定されています。
新しく取り付けるカーナビが200ミリワイドナビの場合は、下で紹介する取付キットは必要ない場合もありますが、専用ハーネスが必要となる場合がありますので、各ナビメーカーや販売店にご確認ください。
ここでは、通常サイズ(横幅180ミリ)のカーナビを取り付ける場合の専用取付キットをご紹介します。


■適合車種 タントエグゼ/タントエグゼカスタム H21/12~現在 L455S,L465SL 全車種
NKK-D60D.jpg
タントエグゼ取付キットはこちらから
※異型オーディオ付車は純正クラスターパネル(55405-B2120-B0)が必要
※マニュアルエアコン付車は不明
※メモリーナビ付車は不明

◇内容物紹介
① パネル(L)(R)
② ブラケット(L)(R)
③ 電源/フロントスピーカー用コネクター(10P)
④ リアスピーカー用コネクター(6P)
⑤ 車速用配線コネクター(5P)
⑥ ネジ類

ダイハツタントエグゼ用の人気カー用品はこちら





 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





タント/タントカスタムカーナビ取付キット詳細

ダイハツ タント/タントカスタムにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要になる取付キットのご紹介です。

タント/タントカスタムの場合、オーディオ開口部が200ミリに設定されています。
新しく取り付けるカーナビが200ミリワイドナビの場合は、下で紹介する取付キットは必要ない場合もありますが、専用ハーネスが必要となる場合がありますので、各ナビメーカーや販売店にご確認ください。
ここでは、通常サイズ(横幅180ミリ)のカーナビを取り付ける場合の専用取付キットをご紹介します。


■適合車種 タント/タントカスタム 25/10~現在 LA600S,LA610S
D65D2.jpg
タント取付キットはこちらから
※純正ナビ装着用アップグレードパック付車への取り付け可能
※異型パネル付車は不明

◇内容物紹介
① ブラケットL/R
② パネルL/R
③ アンテナ電源用変換コード
④ 電源/フロントスピーカー用コネクター(10P)
⑤ リアスピーカー用コネクター(6P)
⑥ 車速用配線コネクター(5P)
⑦ その他

ダイハツLAタント用の人気カー用品はこちら


■適合車種 タント/タントカスタム H19/12~H25/10 L375S,L385S
D55D.jpg
タント取付キットはこちらから
※異型パネルの場合は純正クラスターパネル(55405-B2400-B1)が必要
※メーカーオプションナビ付車及びGBOOK対応ナビへの装着は不明

◇内容物紹介
① パネルL/R
② ブラケットL/R
③ 電源/フロントSP用コネクター(10P)
④ リアSP用コネクター(6P)
⑤ 車速用配線コネクター(5P)
⑥ ネジ類

ダイハツL375タント用の人気カー用品はこちら


■適合車種 タント/タントカスタム H15/11~H19/12 L350S,L360S 2DIN200mm窓口付車
NKK-D47D.jpg
タント取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① パネル
② ブラケット一式
③ コネクター一式(10/6P)
④ 車速信号用コネクター(5P)
その他

ダイハツL350タント用の人気カー用品はこちら


■適合車種 タント/タントカスタム H15/11~H19/12 L350S,L360S 1DINオーディオ付車
10P-6P.jpg
アトレーワゴン取付キットはこちらから
※ダイハツ車汎用ハーネスになります。
※2DINナビ等は取り付け不可

◇内容物紹介
① 10P/6Pコネクター類一式

ダイハツL350タント用の人気カー用品はこちら





 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





アトレーワゴンカーナビ取付キット詳細

ダイハツ アトレーワゴンにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要になる取付キットのご紹介です。

アトレーワゴンH17/5(S320系)以降の場合、オーディオ開口部が200ミリに設定されています。
新しく取り付けるカーナビが200ミリワイドナビの場合は、下で紹介する取付キットは必要ない場合もありますが、専用ハーネスが必要となる場合がありますので、各ナビメーカーや販売店にご確認ください。
ここでは、通常サイズ(横幅180ミリ)のカーナビを取り付ける場合の専用取付キットをご紹介します。


■適合車種 アトレーワゴン H19/9~現在 S321G,S331G オーディオレス/2DIN窓口付車
nkky37d2.jpg
アトレーワゴン取付キットはこちらから
※オーディオレス車は純正ブラケット必要 (86211-B5050 / 86212-B5050)
※異型オーディオ付車は取り付け不可

◇内容物紹介
① パネル
② コネクター一式
③ ネジ一式

ダイハツアトレーワゴン用の人気カー用品はこちら


■適合車種 アトレーワゴン H17/5~H19/9 S320G,S330G オーディオレス/2DIN窓口付車
nkky37d2.jpg
アトレーワゴン取付キットはこちらから
※オーディオレス車は純正ブラケット必要 (86211-B5020-000 / 86212-B5020-000)

◇内容物紹介
① パネル
② コネクター一式
③ ネジ一式

ダイハツアトレーワゴン用の人気カー用品はこちら


■適合車種 アトレーワゴン H17/5~H19/9 S320G,S330G 1DINオーディオ付車
10P-6P.jpg
アトレーワゴン取付キットはこちらから
※ダイハツ車汎用ハーネスになります。

◇内容物紹介
① 10P/6Pコネクター類一式

ダイハツアトレーワゴン用の人気カー用品はこちら




 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





フィットカーナビ取付キット詳細

ホンダフィットにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

フィットの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。


■適合車種 フィット/ハイブリッド H25/9~現在 GK3GK4GK5GK6 GP5.GP6 オーディオレス車/ナビパケ車
H83D.gif
フィット取付キットはこちらから
※メーカーオプションナビ付車は不明

◇内容物紹介
① パネル
② ブラケット
(パネル取付用)
③ ブラケット
(L/R)
④ 電源/フロントスピーカー/リアスピーカー用コネクター(24P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ電源用変換コード
⑦ パネルスペーサー
⑧ その他

ホンダGKフィット用の人気カー用品はこちら


■適合車種 フィットハイブリッド H22/10~H25/8 GP1/GP4 メーカーオプションナビ付車
NKK-H76D.jpg
フィット取付キットはこちらから
※上記キット+純正オーディオパネル(77250-TF0-003ZD)が必要
※フィットメーカーオプションナビ付車は不明

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット
④ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ電源用変換コード

ホンダGPフィット用の人気カー用品はこちら


■適合車種 フィット/ハイブリッド H19/10~H25/8 GE6.GE7.GE8.GE9 GP1.GP4 オーディオレス車/ナビパケ車
NKK-H74D.jpg
フィット取付キットはこちらから
※異型オーディオ付車は純正オーディオフェイスパネルを2DIN窓口仕様に変更すれば装着できます。

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット(パネル取付け用)
④ ブラケット(L) (R)
⑤ ロアブラケット
⑥ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
⑦ アンテナプラグ変換コード
⑧ アンテナ電源用変換コード
⑨ スピードナット
⑩ ネジ類

ホンダGEフィット用の人気カー用品はこちら


■適合車種 フィット H16/6~H19/10 GD1.GD2.GD3.GD4 オーディオレス車
H67D.jpg
フィット取付キットはこちらから
※メーカーオプションナビ付車は不明
※異型オーディオ付は取付不可

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット(L)(R)
④ 配線コネクター(20P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ変換コード

ホンダGDフィット用の人気カー用品はこちら


■適合車種 フィット H13/6~H16/6 GD1.GD2.GD3.GD4 オーディオレス車
H57DC.jpg
フィット取付キットはこちらから
※メーカーオプションナビ付車は不明
※異型オーディオ付は取付不可

◇内容物紹介
① パネル一式
② ブラケット一式
③ コネクター
その他

ホンダGDフィット用の人気カー用品はこちら




 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





バモス/バモスホビオカーナビ取付キット詳細

ホンダバモス/バモスホビオにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

バモス/バモスホビオの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。
※年式や仕様によってオーディオハーネスが異なる為注意が必要です。


■適合車種 バモス/バモスホビオ H27/3~現在 HM1.HM2.HM3.HM4
NKK-H91DS.jpg
バモス取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① ブラケットL/R
② ブラケット(パネル取り付け用)×2
③ パネル
④ 配線コネクター(20P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ変換用電源コード
⑦スペーサー
⑧スピーカーコード
⑨その他


■適合車種 バモス/バモスホビオ H27/3~現在 HM1.HM2.HM3.HM4 CD/ラジオ付車
H67D.jpg
バモス取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット(L)(R)
④ 配線コネクター(20P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ変換コード


■適合車種 バモス/バモスホビオ H22/8~H27/3 HM1.HM2.HM3.HM4
※取付キット調査中(新型20Pカプラーとなった為、今現在適合するカプラーが販売されていない)


■適合車種 バモス/バモスホビオ H22/8~H27/3 HJ1.HJ2 CD/ラジオ付車
H67D.jpg
バモス取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット(L)(R)
④ 配線コネクター(20P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ変換コード



■適合車種 バモス/バモスホビオ H19/2~H22/8 HM1.HM2.HM3.HM4.HJ1.HJ2
H67D.jpg
バモス取付キットはこちらから
※4ナンバー車は除く
※オーディオレス車は純正ブラケットが必要(08B01-S8R-002)

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット(L)(R)
④ 配線コネクター(20P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ変換コード



■適合車種 バモス/バモスホビオ H13/9~H19/2 HM1.HM2.HM3.HM4.HJ1.HJ2
H57DC.jpg
バモス取付キットはこちらから
※4ナンバー車は除く

◇内容物紹介
① パネル一式
② ブラケット一式
③ コネクター
その他




 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





ライフカーナビ取付キット詳細

ホンダライフにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

ライフの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。


■適合車種 ライフ H20/11~H26/4 JC1,JC2 ナビ装着用スペシャルパッケージ車
nkkh77d.jpg
ライフ用取付キットはこちらから
※純正ブラケットが必要です。 (08B40-SZH-N00C)

◇内容物紹介
① パネル
② ブラケット×2
③ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
④ アンテナプラグ変換コード
⑤ アンテナ電源用変換コード
⑥ パネルスペーサー

ホンダJCライフ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 ライフ H20/11~現在 JC1,JC2 オーディオレス車
H67D.jpg
ライフ取付キットはこちらから
※専用キットではないので、純正オプションの取付アタッチメント(ブラケット、アンテナ延長コードなど)が必要になります。(品番:08B00-SZH-L00) DIVAは(08B00-SZH-M00)

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット(L)(R)
④ 配線コネクター(20P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ変換コード

ホンダJCライフ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 ライフ H15/9~H20/11 JB5.JB6.JB7.JB8 異形オーディオ付
NKK-H64D.jpg
ライフ用取付キットはこちらから

◇内容物紹介
2DIN用パネル
パネル
パネルスペーサー
ブラケット一式
電源ハーネス
アンテナプラグ変換コード
その他

ホンダJBライフ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 ライフ H15/9~H20/11 JB5.JB6.JB7.JB8 オーディオレス車
H57DC.jpg
ライフ用取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① パネル一式
② ブラケット一式
③ コネクター
その他

ホンダJBライフ用の人気カー用品はこちら



 







◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





フリードカーナビ取付キット詳細

ホンダフリード/HV/フリードスパイク/HVにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

フリードの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。


■適合車種 フリード/フリード+
H28/9~現在 GB5.GB6.GB7. GB8 オーディオレス車及びナビ装着用スペシャルパッケージ車


※H29/1現在専用キットが販売されていませんが以下の2点で取り付けが可能。
1.ホンダ車汎用取付キット
2.純正番号 08B00-TDK-000

ホンダフリード用の人気カー用品はこちら


■適合車種 フリード/フリードスパイク/フリードハイブリッド/フリードスパイクハイブリッド
H20/5~H28/9 GB3.GB4.GP3 オーディオレス車及びナビ装着用スペシャルパッケージ車

NKK-H75D.jpg
フリード取付キットはこちらから
※メーカーオプションナビ付車は不明

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット(パネル取付け用)
④ ブラケット(L) (R)
⑤ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
⑥ アンテナプラグ変換コード
⑦ アンテナ電源用変換コード
⑧ ネジ類

ホンダフリード用の人気カー用品はこちら




 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





ステップワゴンカーナビ取付キット詳細

ホンダステップワゴンにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

ステップワゴンの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。


■適合車種 ステップワゴン/スパーダ H21/10~現在 RK1,RK2,RK5,RK6 オーディオレス車/ナビパケ車
nkkh77d.jpg
ステップワゴン取付キットはこちらから
※メーカーオプションナビ付車は不明
※車両オーディオハーネス24Pハーネス等はオーディオ開口部奥の下辺りに隠れています。

◇内容物紹介
1:パネル
2:ブラケット×2
3:電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
4:アンテナプラグ変換コード
5:アンテナ電源用変換コード
6:パネルスペーサー

ホンダRK系ステップワゴン用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 ステップワゴン/スパーダ H17/5~H21/10 RG1.RG2.RG3.RG4 オーディオレス車
NKK-H68D.jpg
ステップワゴン取付キットはこちらから
※メーカーオプションナビ付車は取付不可
※メーカーオプションCD/MD付車は不明

◇内容物紹介
① パネル
② ブラケット一式
③ コネクター一式(20P)
④ アンテナ変換コード
その他

ホンダRG系ステップワゴン用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 ステップワゴン/スパーダ H13/4~H17/5 RF3.RF4.RF5.RF6.RF7.RF8
H57DC.jpg
ステップワゴン取付キットはこちらから
※メーカーオプションナビ付車は異型パネルの為取付不可

◇内容物紹介
① パネル一式
② ブラケット一式
③ コネクター
その他

ホンダRF系ステップワゴン用の人気のカー用品はこちら




 






◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





フィットシャトル/フィットシャトルハイブリットカーナビ取付キット詳細

ホンダフィットシャトル/フィットシャトルハイブリッドにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

フィットの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。


■フィットシャトル/フィットシャトルハイブリット H23/6~現在 GG7,GG8,GP2 メーカーオプションナビ付き 

NKK-H76D.jpg
フィットシャトル取付キットはこちらから
※純正オプションのオーディオパネルが必要です。純正パネル→(パネル色ブラウン77250-TF7-003ZB/パネル色ベージュ77250-TF7-003ZA)

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット
④ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ電源用変換コード

ホンダフィットシャトル用の人気カー用品はこちら


■フィットシャトル/フィットシャトルハイブリット H23/6~現在 GG7,GG8,GP2 オーディオレス車/ナビパケ車
NKK-H74D.jpg
フィット取付キットはこちらから
※ナビ装着用スペシャルパッケージ装着車でも使用可能
※プレミアムインターナビ車は不明

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット(パネル取付け用)
④ ブラケット(L) (R)
⑤ ロアブラケット
⑥ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
⑦ アンテナプラグ変換コード
⑧ アンテナ電源用変換コード
⑨ スピードナット
⑩ ネジ類

ホンダフィットシャトル用の人気カー用品はこちら




 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





オデッセイカーナビ取付キット詳細

ホンダオデッセイにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

オデッセイの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。

※メーカーオプションナビ付及び異型オーディオ付車には基本的には取り付けできません。

■適合車種 オデッセイ H25/11~現在 RC1,RC2 オーディオレス車(ナビパケ含む)
H86D3.gif
オデッセイ取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① ブラケット
② ブラケット(パネル取付用)
③ パネル(オデッセイ専用設計・ピアノブラック)
④ 電源/フロントスピーカーリアスピーカー用コネクター(24P)
⑤ アンテナ変換プラグ
⑥ アンテナ電源用変換コード
⑦ その他

ホンダオデッセイ用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 オデッセイ H20/10~H25/11 RB3,RB4 オーディオレス車
NKK-H76D.jpg
オデッセイ取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット
④ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ電源用変換コード

ホンダRB系オデッセイ用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 オデッセイ H15/10~H20/10 RB1.RB2 オーディオレス車
H65D.jpg
オデッセイ取付キットはこちらから

ホンダRB系オデッセイ用の人気のカー用品はこちら



 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





NBOX/NBOX+ カーナビ取付キット詳細

ホンダN BOX/NBOX+(カスタム含む)にカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

N BOXの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。

※ナビパッケージ車もオーディオレス用の取り付けキットで取り付け可能です。ステリモやカメラの接続には別途アダプター等必要になる場合があります。
※NBOXの取付キットはラジオアンテナの構造の違いによって2種類存在します。取り付ける車両のラジオアンテナ位置を確認ください。間違えるとラジオアンテナとナビを接続することができません。


■適合車種 N BOX / N BOX+  H23/12~現在 JF1,JF2 オーディオレス フロントサイドアンテナ付き車
h80dsin.jpg
NBOX取付キットはこちらから
※フロントサイドアンテナとは運転席の右上辺りから出ているラジオアンテナの事です。

◇内容物紹介
1:ブラケット(パネル取付用)     
2:ブラケット(L)(R)
3:パネル
4:電源/フロントスピーカー用コネクター(24P)
5:アンテナ延長コード
6:アンテナ電源用変換コード
7:パネルスペーサー
8:ネジ類

ホンダN-BOX用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 N BOX / N BOX+  H23/12~現在 JF1,JF2 オーディオレス マイクロアンテナ付き車
imagnkkh79e.jpg
NBOX取付キットはこちらから
※マイクロアンテナとは車両の後方上部に設置されている2~30センチの長さのラジオアンテナの事です。

◇内容物紹介
① ブラケット(パネル取付用)
② ブラケット(L)(R)
③ パネル
④ 電源/フロントスピーカー右用コネクター(24P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ電源用変換コード
⑦ パネルスペーサー
⑧ ねじ類

ホンダN-BOX用の人気のカー用品はこちら




 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





エリシオンカーナビ取付キット詳細

ホンダエリシオンにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

エリシオンの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。

※メーカーオプションナビ付及び異型オーディオ付車には取り付けできません。


■適合車種 エリシオン H16/5~H24/6 RR1.RR2.RR3.RR4 オーディオレス車
H57DC.jpg
エリシオン取付キットはこちらから
※別途取付アタッチメントが必要 純正部品08B00-SJK-000

◇内容物紹介
① パネル一式
② ブラケット一式
③ コネクター
その他

ホンダエリシオン用の人気のカー用品はこちら




 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





ヴェゼル/ヴェゼルハイブリッドカーナビ取付キット詳細

ホンダヴェゼル/ヴェゼルハイブリッドにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

ヴェゼル/ヴェゼルハイブリッドの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。

※メーカーオプションカーナビ付き車については不明

■ヴェゼル/ヴェゼルハイブリッド H25/12~現在 RU1,RU2,RU3,RU4 オーディオレス車
NKK-H76D.jpg
ヴェゼル取付キット詳細

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット
④ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ電源用変換コード

ホンダヴェゼル用の人気のカー用品はこちら




 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





CR-Vカーナビ取付キット詳細

ホンダCR-Vにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

CR-Vの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。

■適合車種 CR-V H23/12~現在 RM1,RM4
nkkh77d.jpg
CR-V取付キットはこちらから
※オーディオレス車の車両に元々付属しているオーディオブラケットを使用する際は、ブラケットの突起を加工する必要があります。純正ブラケットを別に手配する事を推奨します。品番08B00-T0A-A00
※メーカーオプションナビ付き車は取付不可

◇内容物紹介
① パネル                        
② ブラケット×2
③ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
④ アンテナプラグ変換コード
⑤ アンテナ電源用変換コード
⑥ パネルスペーサー

ホンダCR-V用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 CR-V H18/10~H23/11 RE3.RE4 オーディオレス車
NKK-H72D.jpg
CR-V取付キットはこちらから
※メーカーオプションのCDチューナー付き車は不明
※インターナビ付き車の場合はカメラ、AV入力端子、オーディオリモコンスイッチが使用できなくなります。

◇内容物紹介
1:パネル
2:ブラケット一式
3:コネクター
4:アンテナプラグ
5:変換コード
6:その他

ホンダCR-V用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 CR-V H13/9~H18/10 RD4,RD5,RD6,RD7
NKK-H62D.jpg
CR-V取付キットはこちらから

◇内容物紹介
1:パネル
2:ブラケット一式
3:コネクター(20P)
4:その他

ホンダCR-V用の人気のカー用品はこちら




 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





ストリームカーナビ取付キット詳細

ホンダストリームにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

ストリームの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。


■適合車種 ストリーム H21/6~現在 RN6.RN7.RN8.RN9 オーディオレス車/メーカーオプションナビ付車
nkkh77d.jpg
ストリーム取付キットはこちらから
※メーカーオプションナビ付車は純正オーディオ用パネル(77255-SMA-003ZA)が必要です。

◇内容物紹介
① パネル
② ブラケット×2
③ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
④ アンテナプラグ変換コード
⑤ アンテナ電源用変換コード
⑥ パネルスペーサー

ホンダストリーム用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 ストリーム H18/7~H21/6 RN6.RN7.RN8.RN9 オーディオレス車/メーカーオプションナビ付車
NKK-H72D.jpg
ストリーム取付キットはこちらから
※メーカーオプションのオーディオ付車は不明

◇内容物紹介
1:パネル
2:ブラケット一式
3:コネクター
4:アンテナプラグ
5:変換コード
6:その他

ホンダストリーム用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 ストリーム H12/10~H18/7 RN1.RN2.RN3.RN4.RN5 全車種
H60D.jpg
ストリーム取付キットはこちらから
RA系オデッセイと共用になります。
※ブラケット穴あけ加工が必要
※メーカーオプションナビ付車は不明
※プレミアムサウンド付車はアンプリモートを接続

1.パネル
2.ブラケット一式
3.電源コネクター

ホンダストリーム用の人気のカー用品はこちら





 






◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





ルークスカーナビ取付キット詳細

日産ルークスにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

ルークスの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。

■適合車種 ルークス H21/12~H25/3 ML21S 異形オーディオ付車
s74d.jpg
ルークス取付キットはこちらから

◇内容物紹介
1:専用パネル(黒シボ)
2:電源/フロントスピーカー/リヤスピーカー用コネクター(20P)
3:車速用コネクター(5P)
4:アンテナ電源用変換コード
5:ネジ類

日産ML21Sルークス用の人気カー用品はこちら


■適合車種 ルークス H21/12~H25/3 ML21S オーディオレス車 
nkks71d7.gif
ルークス取付キットはこちら

◇内容物紹介
1:パネル一式
2:コネクター
3:車速用コネクター
4:アンテナ電源用変換コード
5:粘着シール

日産ML21Sルークス用の人気カー用品はこちら





 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





インサイトカーナビ取付キット詳細

ホンダインサイトにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

インサイトの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。


■適合車種 インサイト H21/2~H25/5 ZE2.ZE3 オーディオレス車
NKK-H76D.jpg
インサイト取り付けキットはこちら

◇内容物紹介
① パネル
② パネルスペーサー
③ ブラケット
④ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ電源用変換コード

ホンダインサイト用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 インサイト H21/2~H25/5 ZE2.ZE3 メーカーオプションナビ付き車
nkkh77d.jpg
インサイト取り付けキットはこちら

◇内容物紹介
① パネル
② ブラケット×2
③ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
④ アンテナプラグ変換コード
⑤ アンテナ電源用変換コード
⑥ パネルスペーサー

ホンダインサイト用の人気のカー用品はこちら




 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





マーチカーナビ取付キット詳細

日産マーチにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

マーチK13系からオーディオ開口部が200ミリに設定されています。
新しく取り付けるカーナビが200ミリワイドナビの場合は、下で紹介する取付キットは必要ありませんが、専用ハーネスが必要となる場合がありますので、各ナビメーカーや販売店にご確認ください。
ここでは、通常サイズ(横幅180ミリ)のカーナビを取り付ける場合の専用取付キットをご紹介します。

■適合車種 マーチ H14/3~H19/6 AK12,BK12,BNK12,K12,YK12 2DIN窓口付き車
kn-93p.jpgBKN-047-300.jpg
日産車用ハーネス日産2DINパネル
日産K12マーチ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 マーチ H19/6~H22/7 AK12,BNK12,YK12 2DIN窓口付き車 
2223.jpgBKN-047-300.jpg
日産車用ハーネス日産2DINパネル
日産K12マーチ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 マーチ H22/7~現在 K13,NK13,MK13
nkkn61d3.jpg
マーチ用取付キットはこちらから
※オーディオレス車はスピーカーが無いので取り付ける必要があります。
※ディーラーオプションのCD一体型ラジオチューナー付き車は不明

◇内容物紹介
1.パネル
2.電源/フロントスピーカーリアスピーカー用コネクター(20P)
3.ACC/車速用配線コネクター(12P)
4.アンテナプラグ変換コード
5.アンテナ電源用変換コード
6.その他

日産K13マーチ用の人気カー用品はこちら




 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





CR-Zカーナビ取付キット詳細

ホンダCR-Zにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

CR-Zの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。


■適合車種 CR-Z H23/8~現在 ZF1,ZF2 オーディオレス車
NKK-H76D.jpg
CR-Z取付キットはこちらから
※純正CDチューナー付き車両は不明

◇内容物紹介
1:パネル
2:パネルスペーサー
3:ブラケット
4:電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
5:アンテナプラグ変換コード
6:アンテナ電源用変換コード

ホンダCR-Z用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 CR-Z H23/8~現在 ZF1,ZF2 メーカーオプションナビ付き車
nkkh77d.jpg
CR-Z取付キットはこちらから
※インターナビ装備車の場合インターナビシステムが使えなくなります。

◇内容物紹介
① パネル                        
② ブラケット×2
③ 電源/フロントSP/リアSP用コネクター(24P)
④ アンテナプラグ変換コード
⑤ アンテナ電源用変換コード
⑥ パネルスペーサー

ホンダCR-Z用の人気のカー用品はこちら




 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





NWGNカーナビ取付キット詳細

ホンダN WGNにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

N WGNの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。

※オーディオレス車とナビスペシャルパッケージ車では取り付けキットが違いますのでご注意ください。
※ディスプレーオーディオ付き車は不明


■適合車種 N WGN H25/11~現在 JH1,JH2 ナビスペシャルパッケージ車 
h84d3.jpg
NWGN取付キット詳細

◇内容物紹介
① ブラケット
② ブラケット(パネル取付用)
③ パネル
④ 電源/フロントスピーカー用コネクター(24P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ電源用変換コード
⑦ パネルスペーサー
⑧ その他

ホンダN-WGN用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 N WGN H25/11~現在 JH1,JH2 オーディオレス車
nkkh85d2.jpg
NWGN取付キットはこちらから

◇内容物紹介
① ブラケット
② ブラケット(パネル取付用)
③ パネル
④ 電源/フロントスピーカー用コネクター(24P)
⑤ アンテナプラグ変換コード
⑥ アンテナ電源用変換コード
⑦ パネルスペーサー
⑧ その他

ホンダN-WGN用の人気のカー用品はこちら





 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





NONEカーナビ取付キット詳細

ホンダN ONEにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

N ONEの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。

※オーディオレス車とナビスペシャルパッケージ車では取り付けキットが違いますのでご注意ください。
※ディスプレーオーディオ付き車には基本的には装着できませんが、パネル交換/ハーネス加工などにより装着することはできなくはありません。当店での実績あり


■適合車種 N ONE H24/11~現在  JG1,JG2 ナビスペシャルパッケージ車 
H81D2.jpg
NONE取付キット詳細

◇内容物紹介
① ブラケット
② ブラケット(L/R)
③ ブラケット(パネル取付用)
④ パネル
⑤ 電源用/フロントスピーカーリアスピーカー用コネクター(24P)
⑥ アンテナ変換コード(GTタイプ)
⑦ アンテナ電源用変換コネクター
⑧ パネルスペーサー
⑨ その他

ホンダN-ONE用の人気のカー用品はこちら


■適合車種 N ONE H24/11~現在  JG1,JG2 オーディオレス車 
H82D.jpg
NONE取付キット詳細

◇内容物紹介
① ブラケット
② ブラケット(L/R)
③ ブラケット(パネル取付用)
④ パネル
⑤ 電源用/フロントスピーカーリアスピーカー用コネクター(24P)
⑥ アンテナ変換コード(CEタイプ)
⑦ アンテナ電源用変換コネクター
⑧ パネルスペーサー
⑨ その他

ホンダN-ONE用の人気のカー用品はこちら





 





◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





モコカーナビ取付キット詳細

日産モコにカーナビやカーオーディオを取り付ける際に必要となる取付キットのご紹介です。

モコの場合はいずれもオーディオ開口部が180ミリに設定されています。
新しく取り付けるカーナビが200ミリワイドナビは取り付けできません。

■適合車種 モコ H18/2~H23/2 MG22S 異形オーディオ付車
nkks69d2.jpg
モコ取付キットはこちら
※キットのパネル色はブラックとなり純正とは異なる
※ハザードスイッチやエアコン吹き出し口は純正より移設

◇内容物紹介
① 専用パネル
② コネクター
③ 車速信号用コネクター
④その他ビス類

日産MG22Sモコ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 モコ H18/2~H23/2 MG22S オーディオレス車
nkks71d7.gif
モコ取付キットはこちら

◇内容物紹介
1:パネル一式
2:コネクター
3:車速用コネクター
4:アンテナ電源用変換コード
5:粘着シール

日産MG22Sモコ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 モコ H23/2~現在 MG33S 異形オーディオ付車
nkks71d7.gif
モコ取付キットはこちら
※純正オーディオ交換ガーニッシュ(68310-4A00C)と市販のタッピングビス5φ×16ミリが別途必要

◇内容物紹介
1:パネル一式
2:コネクター
3:車速用コネクター
4:アンテナ電源用変換コード
5:粘着シール

日産MG33Sモコ用の人気カー用品はこちら


■適合車種 モコ H23/2~現在 MG33S オーディオレス車
nkks71d7.gif
モコ取付キットはこちら

◇内容物紹介
1:パネル一式
2:コネクター
3:車速用コネクター
4:アンテナ電源用変換コード
5:粘着シール

日産MG33Sモコ用の人気カー用品はこちら


 




◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド