新型ライフJC1・2作業報告 カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > ホンダ ライフ > 新型ライフJC1・2作業報告

新型ライフJC1・2作業報告

ホンダ ライフ(JC1/2) DIVA デビュー!
200811251433001.jpg200811251459000.jpg
さて、本日は2008年11月登場の新型ライフの取り付け報告をしてみたいと思います。
今回のライフには、3種類の外見の異なる設定がされています。
タイプC/Gは一般的なカジュアルタイプ
タイプPASTELはおしゃれタイプ!?(メーカーいわく)
タイプDIVAはスポーツタイプ
となっています。

実際の車両を見比べてみましたが、一番のおすすめ(かっこいい)のはDIVAです。
外装がエアロフォルムとなっていて、フロントフェイスもすっきりとした造りで良いですね。
特に若い方をターゲットにしている感じの造りとなっています。
管理人がどれか一つ買うとしたら、迷わずDIVA買います^^


ホンダ初の試み!?オーディオ&バックカメラ
200811251342001.jpg200811251342000.jpg
通常時はCDチューナーとして機能するメインデッキはバック後退時、バックカメラ映像がデッキ液晶モニターに映し出される構造となっています。
ナビ機能なしのデッキ+バックモニターが斬新ですね。
チューナーを後付すれば、地デジ放送も視聴可能との事。
ナビやチューナーを外すことで車両自体の価格も抑えられているのがうれしいです。


メーター及び各インパネ周り
200811251342002.jpg200811251343000.jpg
メーター周辺はシンプルな造りです。
センターにスピードメーターを配置し、その左右にインジケーターランプが配置されています。
インパネ周りもシンプルですね。飽きのこない造りといった印象でした。


シフトパネル&メーターパネル
200811251420000.jpg200811251433000.jpg
画像分かりにくいですが、シフトポジションのパネルを交換してあります。
スワロフスキー!?←これで純正なんですよね^^;
正直、こういったパネルを純正で出したということに驚きました^^
女性には人気でそうですね。
メーターパネルは貼り付けタイプ。
ドアパネルと一緒に取り付けて統一感を出してます。



今回のライフで気になった点
バックカメラを隠すスペース(ガーニッシュ)がない!
これは社外のバックカメラの取り付けの際、非常に困りますね。
何故、あえてこの様なデザインにしたのか、非常に疑問です。



■ 新車情報
life01.jpg
選べる3タイプのボディー形状
新型ライフWEBカタログ




■ 中古車情報
life02.jpg
ホンダ人気の軽カー
ライフ中古車検索





関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2008/11/26 20:37 ] ホンダ ライフ | TB(0) | CM(2)
初めまして。先日新型ライフを購入しました。バックモニター付きオーディオにワンセグチューナーをつけたのですが、走行中に見れません。何か配線を加工するなどして方法はないでしょうか?
[ 2008/12/21 23:59 ] [ 編集 ]
スヌーピーさん はじめまして

当店では、ライフのTV用配線加工を行った事例がありませんので、正確な解答はできませんが、メーカーオプションの場合、加工のみでは走行中にTVを見られない車種も多いです。
なるべくTVキット(ビートソニック製TVK-41等)の使用をおすすめします。
[ 2008/12/24 20:33 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド