RB3 オデッセイ TV/ナビキット取り付け カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > ホンダ オデッセイ > RB3 オデッセイ TV/ナビキット取り付け

RB3 オデッセイ TV/ナビキット取り付け

さて、本日は、NEWオデッセイのTV/ナビキット取り付けです。

TV/ナビキット自体の取り付けはそれ程難しい物ではありません。

が!問題は車両ですね。。。

オデッセイは過去記事でも書いてますが、ナビ本体が収まっている所のパネル(センターのアンダーパネル)が非常に堅く、バラすのに一苦労です・・・

ま~、なんとか外して作業しましたので、簡単にご紹介します。

グローブBOX及び運転席側のパネル外し
200901081155000.jpg
センターパネルを外す前に、グローブBOXと運転席側のパネルを外し、下準備です。
運転席パネルは隠しネジがありますので注意!(ETCの所)
運転席パネルを外すとセンターパネル取り付け用のビスが隠れていますので、コレを外します。
センターパネルは灰皿を外し、中のビスを全て外し、パネル両脇のクリップを外せば準備OK。
後はパネルが割れないように注意しながら、気合で外していきます^^;

ナビ本体の取り外し
200901081130000.jpg
パネルが外れたら、ナビを止めているビス6本を外します。
ナビ本体を引きずり出すと、画像の様な感じになります。
(少し見づらいですが・・・)
ナビ裏の配線が非常に短いので、作業性がとても悪いです・・・

TV/ナビキット取り付け
200901081130001.jpg
非常に狭い中、四苦八苦しながらの作業となります。
今回はTV/ナビキットのため、割り込ませるカプラーが3箇所となります。
全て割り込ませ、ナビ裏の作業は終了となります。

最後にTVとナビを切り替えるスイッチを、運転席のアンダーパネルに固定して作業終了となりました。




関連商品紹介


DataSystem/R-SPEC TV Kit
現行オデッセイ(RB3・4)適合品(メーカーオプションカーナビ)
オデッセイ(アブソルート含む) RB3・4 H20.10 ~
純正TVでも走行中テレビが見られる!
同乗者へのちょっとした気配りはいかがです?

その他RB3/4オデッセイ今人気のアイテムはこちらから








■ 新車/中古車情報

○ オデッセイ新車WEBカタログ  ○ オデッセイ中古車検索


カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ







関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2009/01/09 21:41 ] ホンダ オデッセイ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド