車両 フィット 2007モデル取り付け用品 CD/MDデッキ (カロッツェリア)

まずはこんな感じからスタート。
最初にエアコン操作パネルの下のビスを1本外す。
ビスが外れたら、カバーを引っ張って外す。

下から見た所
こんな感じで外れます。
次に、グローブBOXのビス2本を取り、BOXを外します。
外れたら、中のポケット部を引っ張って外します。

こんな感じです。
今外した所から中を覗くと、エアコン用のワイヤーが通っていますので、このワイヤー(白と黄色)を外します。
次にさっき外した、グローブBOX下(足元)のステップカバーを外します。

外れるとこんな感じになります。
さらに、ここから奥を覗くと、青いワイヤーが見えるので、これも外します。
ここまでできたら、一番最初に外した、エアコン操作部の下から8mmのBOXレンチなどでビス2本を取り外します。
後は、フェイスパネルを引っ張れば外れますが・・・
フィットの場合は必ず、保護テープなどで、周りを保護します。
これをやらないと、慣れてない場合凄いガリキズを作ってしまいますので、かなり注意!!
フェイスパネル外れた所、画像取り忘れ^^;
後は、配線をきっちりやって、CD/MDデッキをフェイスパネルに組み込めば完成です。

外したビス、ワイヤーを付け忘れないように注意。
ラジオなどのチェックをして終了です。
■ 取り付けワンポイントアドバイスホンダ車両の場合、オートアンテナコントロール線(青線)をしっかり繋ぐ。
これを繋がないとAMラジオがまったく聞き取れません^^;
■ 関連商品紹介フィットに2DINカーオーディオを取り付ける場合、取り付けキットが必要です!
当ブログでも紹介してますのでよろしければどうぞ→
ホンダ車用2DIN取付キット一覧表
その他GD系フィット人気アイテムはこちら
■ 新車&中古車情報
人気の秘密は低燃費と扱いやすさ!
・
新型フィットWEBカタログ・
フィット中古車検索
- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw