中古カーナビについて、最近ちょっと気になったので書いてみたいと思います。
中古カーナビに限らず、様々な品物が、インターネットオークションサイトなどで、だれでも手軽にそして安価で入手でき、とても便利で良いサービスだと思います。
しかし!安いからこそ注意したいところも多いですよね。
実際にサイトを見ているとコレッて大丈夫???と思える物もしばしば・・・
何が大丈夫???なのかと言うと。
売られている品が盗品じゃないの?と思える物も結構あるように思います。
(あくまでも、そう思えてしまうということですので誤解のないように)
では実施に購入する際に注意したい事柄をあげてみますので参考までに。
① 本体のみの出品(配線類がまったくない)
② 本体と電源用の配線しかない(GPSや、地デジチューナー等(付属に限る)がない)
③ 付属品に新品が使われている
といった物が挙げられます。
通常、カーナビの取り外しでは、本体とそれに付属する電源ハーネス、GPSアンテナ、車速線、TVアンテナ線(フィルムアンテナ以外)、チデジチューナ(付属の場合に限る)などを全て取り外すのが普通です。
よって、これら全てが通常ならセットで出品されるはずなんですが、上で記載したように、必要な物が欠品しているものも多く見られます。
当店では、窃盗にあった車両を見る機会も多いのですが、必ずといっていいほど、ナビ本体だけ持ち去られています。
配線類は全て、カーナビ奥で切られています。
つまり、カーナビ付近の配線は取り外せますが、カーナビから車両の各所に通線されている各ユニット(GPSや地デジなど)は、取り外せない(取り外す時間がない)ということです。
ですので、上で挙げた①~③の品は個人的に怪しく見えてしまいます。
もし、こういった中古カーナビを購入される方は、十分注意してください。
- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw