猛暑も終わって、やっと少しすごしやすくなってきましたね。
毎年この時期は忙しくなる時期ではあるんですが、今年は予想以上に忙しいと感じます。
フリード、インサイト、フィットといった売れ筋の車両の製造が遅れていた為、9月に入り一気に入庫してきたようです。
当店ではメインでお取引していただいている、ホンダディーラー様があるんですが、ここ最近は、別拠点からもヘルプで呼ばれてます。
なので、今日はその別拠点での作業についての日記を書いてみたいと思います。
この日は、午前中にメインディーラーの作業をこなし、午後から別拠点というスケジュールでした。
別拠点到着は午後1時30分
僕が「こんにちはー」と言うと「お待ちしてました」との声
この一言で、今日の作業はかなり大変だなと覚悟を決める^^;
さて早速本日の作業の打ち合わせ。
とりあえず見せてもらったのが、ステップワゴンの4CH地デジチューナーとETCの取り付け。
ま~このくらいなら、当然楽勝なんですが・・・
出ました!もう一台^^;
こちらも同じくステップワゴン
そしてこっちも、4CH地デジチューナー、ETC・・・
さらに、フリップダウンモニター!
ついでにフット&コンソールライト!!
おまけでTVキャンセラー!!!
この上記スケジュールで、タイムリミットがなんと5時間しかありません!?
(拠点終了時間となってしまう為)
・・・・・・・無言・・・・言葉が出ませんけど・・・・・(><)
と・とにかくやるしかない。。。
かなりのハイペースで1台目終了(この時点で午後3時)
休憩をとり2台目へ突入
さらにハイペースで2台目をこなしていくも時間が迫る。
疲労でかなり腹も減ってきた。
僕「ハラへりますね~」と言ったところなんと、かりんとうもらっちゃいました^^
わさび風味で非常にうまい!そんな意味で言ったわけではないんですが・・・ありがとうございます!
これでかなり体力もふっか~つ!
なんとか予定時刻には作業完了となりました。
この時点で午後6時30分
予定した作業をなんとかこなすことができホット一安心。
どうしても忙しい時を除いて、ハイペースで作業は行ないません。
通常50%程度の余力で作業してます。
これは扱っている商品が新車であり、少しのミスも許されないといったことが要因です。
しかし、どうしても時間内で作業をこなす場合、90%程度での能力を要求されます。
この時は、正直、精神的、肉体的にかなりの負担となります。
できることなら、ゆっくりと余裕をもった作業をしたいとつくずく感じた1日でした。
(最近は分刻みといったスケジュールなんでそうも言ってられないのが現実ですけどね^^;)
- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw
いきなり申し訳ありません
わかりやすいブログですね!!
よかったらDIYネットへブログ登録していただけませんか?
DIYネットはDIYをテーマとしたポータルサイトです。
DYI自慢、作品紹介、宣伝と他種いろいろご活用
いただけます。 登録はもちろん無料です。
DIYネット サイトURL:http://diy.ws-h.net/
DIYネット ブログの登録:http://diy.ws-h.net/modules/yomi/regist_ys.php?mode=new
現在運営されているホームページにDIYネットを
ご検討お願い申し上げます。
DIYネット運営事務局