プリウスカーナビ取り付け カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > トヨタ プリウス > プリウスカーナビ取り付け

プリウスカーナビ取り付け

 ■トヨタ プリウス (ZVW30) 作業日記 



本日は、トヨタのハイブリッド、プリウス(ZVW30)へのカーナビ取り付けをおこないました。
先代モデルと比べて、また一段とかっこよくなったフォルムもかなりいいですね。
管理人も欲しいなーと思ってる車両のひとつです^^
2DIN一体型のナビも綺麗に収まります。


今回の作業内容

カーナビ→クラリオンのスムーナビNX609
バックカメラ→パナソニックのCY-RC51KD
の取り付けとなります。
(バックカメラ画像撮り忘れ・・・・・^^;;;)
(詳しい取り付け説明はありません。日記とします。)

■ 内装バラシ
prius01.jpg prius02.jpg
prius03.jpg
撮影が微妙ですが、バラシはシフトパネルからとなります。
順番に外していくだけなので、バラシは特に難しくはありません。
下段の画像のようになればバラシ作業は終了です。

■ 完成
prius04.jpg prius05.jpg
各部配線し、ナビを取り付ければ完成となります。
すっきりと綺麗に収まりますので、社外のカーナビもかなりおすすめできます。
取り付け位置や高さも丁度いいですね。
カーナビ取り付けに関しては、特に特筆すべきところもありませんので、簡単な説明のみとなります。

画像撮り忘れのバックカメラについては、ライセンスガーニッシュに元々あるバックカメラ取り付け穴をそのまま流用する形で取り付けを行えばいいので、特に加工の必要もありません。
しいて手間だった所を挙げるとすれば、位置合わせが若干難しかったですね。
セダン系でカメラ隠しを行う場合、どうしても視界が狭くなってしまうので、ギリギリまでカメラを出す形で取り付けを行いました。(微調整で数回取ったり付けたりがありましたが^^;)
これにより、十分な視界を確保できました。

■ ワンポイント
今回はナビがクラリオン、バックカメラがパナソニックとメーカー違いの為、そのままでは取り付けができません。これを可能とする為には、クラリオンから販売されているRCAカメラ入力コードが別途必要となります。


プリウス用今人気のアイテムはコレ!
プリウス用のバッテリーが安い!
プリウス用カーナビ取付キットはこちらから
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索
プリウス関連記事はこちらから
カーナビ製品記事一覧
カーナビ取り付け記事一覧


★カーナビ/バックカメラの取付お任せ下さい★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎
静岡県浜松市のオートガレージ110へ


 


関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2010/01/08 09:51 ] トヨタ プリウス | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド