工具紹介 PB スイスグリップドライバー カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > メンテナンスツール > 工具紹介 PB スイスグリップドライバー

工具紹介 PB スイスグリップドライバー

ドライバーと言っても大変種類やメーカーなど様々で、実際どれがいいのか迷ってしまいますよね。
そこで、今日は管理人ブルーも愛用のドライバーの紹介です。

安価で販売されているドライバーでも、ちょっとした作業であれば十分使えます。
でもブルーは、高価なドライバーを愛用してます。


なぜ???


それは、気分の問題です!!

ってのは、冗談で ^^; (半分マジだったりしますが・・・)
やはり使い勝手が良い!これが一番でしょう。

どんな感じで使い勝手が良いかというと

1.握ったときの手になじむ感じがとても良い。
2.ビットの精度が非常に高い。

ビットの精度とは、特にプラスのドライバーで重要になってくるんですが、ビスの頭に食らいつき、磁石がついていなくても、ビスが落ちないほど精密に作られたドライバーの先端の精度のことです。
精度が高いと、ネジの頭がナメてしまうのを防ぐことができます。
さらに、精度の悪い物と比較して軽い力で回せるといった長所があります。

上記の2つの基準を満たしてくれる物は、やはり安価なドライバーでは皆無です。
高価なドライバーが、なぜ高価なのかはこういった理由があるんですね。


そこで、今回紹介したいのが


■ メーカー PB BAUMANN  製造国 スイス

最高レベルで作られるビット精度は、高く評価されています。
マルチクラフトと呼ばれるグリップ部は、非常に握りやすく疲れにくい構造となっています。
また、PBのドライバーの中でもスイスグリップが特にお勧めです。
スイスグリップは通常のマルチクラフトモデルと比べて、グリップ部がやわらかいといった特徴があります。(形状的には同じ)

管理人もよく利用するショップで詳細を見れますので、よろしければどうぞ。
画像かリンクテキストをクリック。



PB SWISS TOOLS FJ-PB-8190/8100/3+2 スイスグリップドライバーセット 
こちらは、管理人愛用のモデルと同じ物になります。
(非常にお気に入りです^^)
単品で揃えるよりもセットの方がお得に買えるので、セット購入がおすすめです。



PBのスイスグリップ貫通ドライバーセットPB-8193/8102/3+3
こちらは、スイスグリップでさらに貫通タイプとなります。
ドライバーの後ろをハンマー等で叩いての作業が可能です。
緩みにくいビスで使用すると効果があります。
1セットあると非常に重宝しますよ。



SWISS TOOLS 6249WHITEホワイトハンドルドライバーセット
こちらは、スイスグリップではないですが、PBの130thアニバーサリーモデルとのことでご紹介です。
とりあえず管理人は見た目にやられました^^;カッコイイです・・・欲しいな・・・



関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2007/11/06 18:11 ] メンテナンスツール | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド