本日は、パイオニア/カロッツェリアの新商品サイバーナビAVIC-ZH9990と同じくサイバーナビAVIC-VH9990の製品紹介となります。
■AVIC-ZH9990とAVIC-VH9990の違い

AVIC-ZH9990 AVIC-VH9990
性能による大きな違いはありません。
ZH9990が2DIN一体型モデルに対し、VH9990はインダッシュ型となり、主に2DINスペースが車両にある車に関しては、ZH9990、2DINスペースはあるが、位置的に見えにくかったり、1DINスペースしかない車両などにはVH9990が適しています。
■先代モデルAVIC-ZH9900/VH9900との違いこちらも性能面やスタイルでの大幅な変更はありませんでした。
今回新たな機能として搭載されたのが
・
「エコ・ルート探索」機能 カーナビゲーション本体だけで、より燃料消費量の少ないルートを車ごとに探索・案内する。車の排気量と重量、幅、高さ、速度情報から燃料消費量を推定する独自技術を「スマートループ渋滞情報」や「渋滞予測」機能と連携させることで、より燃料消費量の少ないルートを探索することができる。
・
「エコステータス」機能 走行中に燃費を推定し、過去の平均値と比較したエコ指数、CO2削減量や推定燃料費などを数値やグラフィックで表示することが可能だ。 燃料消費量の変化に応じてイルミネーションの色が変わる「エコ・イルミネーションカラー設定」なども備える。
・
「アドバンスド・アクティブコントラスト」機能 地上デジタル放送などで映像に明暗が混在するシーンでも、部分ごとにコントラストの自動調整を行う。従来の画面全体補正に比べ、色とびの少ない鮮明な画像を表示することができる。
機能的には以上の点で改良されています。主にエコ機能(より目的地への到着を早め排気ガスを最小限にしようといった狙いがあります)の充実に力を入れている感じですね。
変更点として見逃せないのが、メーカー希望小売価格!ZH9900 357000円→ZH9990
304500円VH9900 378000円→VH9990
325500円希望小売価格だけ見てもいずれも消費税込ベースで52500円のダウン
実売価格ではかなりの安値も期待できるのではないでしょうか。
■サイバーナビの魅力全てを説明するとものすごく長い文章となってしまいそうなので、特にこれが良いという点を挙げてみます。
・
自車位置精度 サイバーナビでは様々な情報を元に自分の車の位置を正確に把握できる為、迷うことなく正確なルートで目的地まで誘導してくれます。
自車位置精度詳細・
ミュージックサーバー 80GBHDD搭載、最大18倍速での録音が可能、そして10000曲を収録できるミュージックサーバーがすごい。
ミュージックサーバー・
高音質で高画質 カロッツェリアXを継承したこだわりのサウンド、他の機種では味わえない深い音質で再生。新開発「アドバンスド・アクティブコントラスト」により、映像をピクセル単位で自動調整。一般的な画面全体の調整とは異なり、明暗が混在するシーンでも色飛びのない視聴を実現。
高音質テクノロジー 高画質テクノロジー
AVIC-ZH9990をヤフーショッピングサイトで探す
AVIC-ZH9990をヤフオクで探す
AVIC-VH9990をヤフーショッピングサイトで探す
AVIC-VH9990をヤフオクで探すカーナビ製品記事一覧カーナビ取り付け記事一覧カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw