トヨタ アリストカーナビ・カーセキュリティー取り付け  カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > トヨタ アリスト > トヨタ アリストカーナビ・カーセキュリティー取り付け 

トヨタ アリストカーナビ・カーセキュリティー取り付け 

178a.jpg 165.jpg

本日の依頼内容

平成9年式トヨタアリストに持ち込みのカーナビ(カロッツェリアAVIC-ZH009サイバーナビ)とバイパー350Plus(当店販売品)の取り付けをお願いしたいというものでした。

■ 作業前状況と取り付け用品
166.jpg 167.jpg
168.jpg
作業前車両状況は、トヨタ純正オーディオとなっていました、トヨタ車の場合の注意点としては、スーパーライブサウンドシステムが装備されている車両には、上記下段の画像にあるようにアダプターが必要となります。専用アンプを使用している為、どうしてもこのアダプターが必要となります。
上段の右も画像が今回持ち込みで取り付けるサイバーナビZH009となります。

■各部ばらし作業
173.jpg 172.jpg
運転席アンダーパネル、オーディオパネル、グローブBOX等全て外します。
オーディオ部はエアコン等全て一体で外れる構造なので、注意です。

■ カーナビの取り付け
169.jpg 171.jpg
外したオーディオパネルから純正オーディオを外し、持ち込みカーナビZH009を組み込みます。
左画像が組み込み前、右画像が組み込み後となります。

■ カーナビ完成
177.jpg 176.jpg
アンテナ配線やGPS、電源などなど各部配線を終え完成となります。

■ カーセキュリティー(バイパー350Plus)
セキュリティーの関係上、詳しくは説明できません。
分かりやすいよう作動状況を動画撮影したのですが・・・うまくアップできませんでした^^;;
次回はがんばります・・・

今回取り付けた350Plusは、キーレスなしの集中ドアロック車にも向いています。今の車をキーレスにしたい方や、比較的リーズナブルにセキュリティーを取り付けたい方はいかがでしょう。

今回は、お客様の要望により、アンサーバックフラッシュをスモールではなく、ハザードアンサーバックとしました。トアロックで一回ハザード点滅、ドアアンロックで、2回ハザード点滅となります。

ショックセンサー感度も誤報をできる限りなくし、その上で、盗難等には反応するよう慎重に設定しました。
ちなみに横風とかでは発報しませんのでご安心を^^


カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ






◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2010/06/24 16:20 ] トヨタ アリスト | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド