ライフ(JB5~8) カーオーディオ取り付け カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > ホンダ ライフ > ライフ(JB5~8) カーオーディオ取り付け

ライフ(JB5~8) カーオーディオ取り付け

ホンダ ライフJB5/JB6/JB7/JB8共通カーオーディオの取り付け方
(ご紹介はオートエアコン装備車)

ご自身で取り付けてみたい方は参考にどうぞ。

デッキ取り付け時の注意事項
ライフは非常に傷が付きやすい車種の為、内装取り外しの際は十分注意!!
と言うか、最初から塗装が剥がれてる場合もあるので注意が必要。


取り付け要領

■ センターコンソールBOXの取り外し
200710050951000.jpg
まず、エアコンパネル下のコンソールを外します。
ビスが下から1本とクリップ左右2個でとまってます。
全て外したら車両後ろ方向へ引く感じで引っ張ると外れます。

■ エアコンパネル外し
200710050954000.jpg
オートエアコンの場合は、引っ張れば外れます。
マニュアルエアコンの場合は、エアコンワイヤーを事前に外す必要があります。
この時パネルを慎重に外さないと傷になります。

■ オーディオフェイスパネルの取り外し
200710050955000.jpg
ビスが下から2本とまっているので、先にこのビスを外します。
ビスを外せば後は引っ張れば外れます。
ここも慎重に!

■ オーディオ取り付け
200710051042000.jpg
後はデッキをアタッチメントを使って、組みます。
配線は取り付けキット同封の説明書通りやればできます。

■ 完成
200710051054000.jpg
完成です。
外したビスの止め忘れないように注意して下さい。
結構いい感じで付きますね^^


ライフにカーナビやカーオーディオを取り付ける際は専用取り付けキットが必要です。
ホンダ車用2DIN取付キット一覧表をご覧下さい。

カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ


関連記事一覧

ライフJB5~8 車速情報パルス系まとめ
アルパイン製カーオーディオ紹介
パナソニックHDDカーナビ紹介
イクリプスHDDカーナビ紹介
パイオニアHDDカーナビ紹介




■ 新車情報
life01.jpg
選べる3タイプのボディー形状
新型ライフWEBカタログ




■ 中古車情報
life02.jpg
ホンダ人気の軽カー
ライフ中古車検索






関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2007/10/10 10:33 ] ホンダ ライフ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド