フォードエクスプローラーバイパー(セキュリティー)取り付け カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > フォード エクスプローラー > フォードエクスプローラーバイパー(セキュリティー)取り付け

フォードエクスプローラーバイパー(セキュリティー)取り付け

002_20100822171746.jpg 003_20100822171745.jpg

本日は、08フォードエクスプローラーへVIPER/バイパー 5902を取り付けましたので、ご紹介しますが、セキュリティーですので、保安上画像の公開や、詳しい取り付け説明はありません。
作業日記程度となります。

■依頼内容
今回の依頼は東京の業者様より、ご依頼いただきました。
セキュリティー付きで販売したが、お客様から、セキュリティーが付いていないとの報告を受けたため、調べてほしいとのことでしたので、お客様(浜松市の方)が当店へご来店いただき、チェックすることに。
調べてみると、バイパーのキーレスのみ(5502)モデルということが判明。このモデルはキーレスのみで、セキュリティー機能がありません。
早速業者様へ連絡を入れると、セキュリティー付きモデルへ変更してほしいとのことでしたので、今回取り付けを行ったVIPER/バイパー 5902のお見積もりをして、後日取り付けとなりました。

■セキュリティーの取り付け
001_20100822171745.jpg
セキュリティーを取り付ける前に、事前に取り付けられている、バイパー5502を取り外します。
配線が非常におおいので、外すだけでも結構大変でした。
外しが終わると今度は取り付けとなります。
VIPER/バイパー 5902は非常に機能が多く(最高峰モデルの為)、その分配線の数も半端なく多いです。
使わない配線もかなりありますが、それでも数十本は配線する必要があります。

今回はお客様のご希望により、バックアップサイレンと傾斜角センサーをオプションで追加してます。

最終チェックでは、全て正常に機能してくれたので、ほっと一安心。
実際これだけの配線を行うと、稀に異常がおこる事もあり、その修正だけで、かなりの時間と労力を必要とする場合もあります。ですので、一発OKはなによりも嬉しいです。

セキュリティーご検討中の方は是非ご相談下さい。
カーナビとの同時購入なら、通常販売価格より、かなりお安くしますよ^^


関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド