クロスロード 2007 現行モデル
純正 カーナビ 取り付け
クロスロードのデッキやカーナビ取り付けの際の参考にどうぞ。
純正品の詳細取り付けはお見せしていませんが、取り付けに必要な、パネル等の取り外し方、車速などの紹介をしたいと思います。
クロスロードの場合はまず、デッキ取り付け部下に蓋がついてますので、その蓋をマイナスドライバー等で傷つけないよう外します。
中を覗くと、ビスが2本とまってるので、外します。
後はパナル部を引っ張れば、フェイスパネルが外れます。
画像参照(クリックでちょっと大きな画像が見れます)

デッキ下部の蓋を取った所

フェイスパナルを外した所
車速は画像でも若干見えてますが、3極の緑カプラーの青線です。
ちなみに、緑線がリバース 薄い青線がパーキング線です。
純正カーナビの場合は、メーターまで外す為、エアコンパネルや、メーター周辺のパネルまで全て外しての作業となります。
GPSアンテナを隠す為なんですけどね・・・それだけの為にここまで外すのも・・・?ですね^^;
ナビ自体の取り付けは、結構簡単な車両ですね。
カーナビ製品記事一覧カーナビ取り付け記事一覧カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw
ありがとうございます☆
1つ、質問ですが、メーカーオプションの純正ナビについてです。
走行中にTVがみれるコネクタを取り付ける予定です。
ナビ本体の背面に取り付けるものです。
純正ナビ本体を取り出す場合、メーターまで外さなければ作業はできませんか。
突然の質問で申し訳ありませんが、教えていただけたら、幸いです。
よろしくお願い致します。