ミツビシ アウトランダーAVIC-ZH9990サイバーナビ取り付け カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > 三菱 アウトランダー > ミツビシ アウトランダーAVIC-ZH9990サイバーナビ取り付け

ミツビシ アウトランダーAVIC-ZH9990サイバーナビ取り付け

 F1000046.jpg
ミツビシ アウトランダー 平成17年式

■依頼内容
現在車両にカロッツェリアの楽ナビAVIC-HRZ08が取り付けてあり、それを外してサイバーナビAVIC-ZH9990の取付をお願いしたい。
現状装備品のバックカメラND-BC1とビーコンはそのまま流用したいが可能ですか?という内容でした。
バックカメラ等の流用についてはよくお問い合わせいただくのですが、ほとんどの場合は大丈夫です。
今回の場合は、カロッツェリアのRD-C100(カメラ変換ハーネス)を使用することで、ND-BC1を流用しています。
(純正カメラなども流用できますので、お問い合わせ下さい)
これによって、ナビ本体だけ取り替えるといったことが可能で、とてもリーズナブルです。

■作業前
F1000048.jpg
今回は、楽ナビからサイバーナビへの換装ですので、グレードアップといったところでしょうか。
容量も豊富なサイバーナビですから、きっとご満足いただけることでしょう。

■オーディオパネルバラシ
F1000049.jpg F1000050.jpg
養生テープでガードしてから取り外し開始です。
まずは左右のエアコンダクトを外します。
はめ込みですので、慎重に引っ張って外します。

■カーナビ取り外し
F1000051.jpg F1000053.jpg
オーディオパネルはビス2本で止まっていますので、全て外し、パネルを引っ張れば外れます。
ナビを固定しているビス4本を外し、カーナビ本体を取り外します。

■完成
F1000058_20101207151442.jpg F1000057_20101207151442.jpg
いきなり完成で申し訳ないですw
車速線はオーディオカプラー20Pの中にあります。線材色 白/青
カロッツェリアのRD-C100(カメラ変換ハーネス)を使用してバックカメラを接続してますが、まったく問題なく映ります。(多少映像が荒いかもしれませんが・・・カメラの能力もありますので)
サイバーナビ専用カメラではないので、視点切り替え等はできません。(バックギアには当然連動します^^)

これは無理かな~と思う前に、是非一度お問い合わせ下さい。
可能な限り、お手伝いいたします。

関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド