日産エクストレイル地デジ&DVDナビなど取付 カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > 日産 エクストレイル > 日産エクストレイル地デジ&DVDナビなど取付

日産エクストレイル地デジ&DVDナビなど取付

本日は、日産エクストレイルへのDVDナビ&1DINデッキ&地デジチューナー&CDチャエンジャー&前後モニターの取り付けとなります。
依頼内容は、中古車業者様ご依頼にて、以前の車両に取り付けてあったカーナビ一式を、載せ変えて欲しいというものでした。

■今回取り付けるカー用品一式
F1000415_20110506132741.jpg
とりあえず・・・すごい状況になってますが^^;;
入っているのは、DVDのカーナビ(オンダッシュタイプ)とパナソニックの地デジチューナーDTV40それと、CDチェンジャーにインダッシュモニター、1DINCDデッキさらに後席用モニターとなっています。
お客様がご自身で外したとの事で、一見すると何が何の配線なのかさっぱり分かりませんね^^;;;
製品ごとに、分離して必要な配線が欠品していないかチェックし、部品手配にて、作業開始となります。

■本日作業する車両
F1000413_20110506132743.jpg F1000414_20110506132742.jpg
F1000412_20110506132742.jpg
日産のエクストレイルです。オーディオレスの状態となっています。
インパネを外す際は向かって左のドリンクホルダー奥にあるボルト1本を忘れずに外してからでないと外れません。

■CDチェンジャー/地デジ本体/AVユニット×2/DVDナビ本体の設置
F1000418.jpg F1000419.jpg
エクストレイルはユニットを設置できる箇所が少ないので、左右のシート下に全てのユニットを設置しています。
シート下のスペースはかなり広いので、今回多数あったユニットのすっきり収納できました。
CDチェンジャーは本体が大きいので、運転席シート下に単独で設置、それ以外はまとめて、助手席シート下に置いています。

■モニター関連の設置
F1000416.jpg F1000417.jpg
助手席の前にオンダッシュモニターを設置しました。このモニターで主にカーナビ(地図)を映しています。インダッシュモニターでは地デジを見れるようになっています。リヤ席用にヘッドレストモニターも設置していますので、合計3台のモニターとなっています。


最新メモリーナビ人気カーナビランキング
エクストレイル用今人気のアイテムはコレ
エクストレイル用のバッテリーが安い
エクストレイル取り付けキット詳細はこちら
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索



カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ



 

関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド