いつもはこんな感じの作業してます。 カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > 取り付け日記 > いつもはこんな感じの作業してます。

いつもはこんな感じの作業してます。

かなり、多忙な生活を送っている為、なかなか更新もままならないのですが。。。

とりあえず今日は、管理人ブルーが、通常こんな作業してますよ的な、取り付けの日記とします。


本日は4台作業 (用品は全て純正品)

★新型フィット 

ドアバイザー、マッドガード、カーペット取り付け


★ライフ

フロントコーナーポール、リヤコーナーセンサー、1DINデッキ、ドアバイザー、マッドガード、カーペット取り付け


★エアウェイブ

フォグライト、カーナビ、リヤカメラ、ドアバイザー、マッドガード、カーペット取り付け


★シビック(ハイブリット)

フロントコーナーセンサー、ドアバイザー、マッドガード、カーペット取り付け


以上が予定していた作業でしたが、取引先が思ったより早く閉店となった為、カーナビとリヤカメラは後日作業となりました。

基本的には新車への取り付け作業がメインとなります。

新車を扱ってる為、通常の2~3倍神経使います^^;


特筆する所もあまりないんですが、一点だけ。

新型フィットのフロアカーペット(リヤ)!!

敷きにくいです。

カーペットの端にゴム材でできたベロが付いてるんですが、それを、内張りの中に入れないといけないんですよね。

これうまく入りません!!(新型フィット乗ってる人でないと意味解からないですよね^^;)

ってか、お客さんが自分でカーペット取ったら戻せないんじゃないですかね???

ちなみにこのベロは必要?とか、いつも敷く時思ってたりするんですけどね^^;

でも、一応はプロですから、うまく内張りに入れる方法は見つけましたけどね。

参考までに簡単に説明しますね。

ベロの車両に対して後ろ側から、斜め後ろにスライドさせる感じで、内張りの中へ入れていくと比較的簡単に入ります。

ま~、あまり必要だとは思えませんので、ご自身の車両であれば、切ってしまってもいいかとも思います。


今日の報告はこんな所ですね。

それではまた。


当ブログを応援して頂ける方は

人気ブログランキングへ

↑クリック願います。あなたの1票でこのブログが人気ブログに!!!なるかも^^
(別窓で開きますが、安全なサイトですのでご安心下さい)


関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2007/11/18 22:39 ] 取り付け日記 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド