RB1オデッセイ オーディオ関係を強化1DINデッキをコンソールへ増設 カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > ホンダ オデッセイ > RB1オデッセイ オーディオ関係を強化1DINデッキをコンソールへ増設

RB1オデッセイ オーディオ関係を強化1DINデッキをコンソールへ増設

ホンダRB1オデッセイのオーディオ取り付け編

今回は、社外ナビ付き車両に、新たに社外の1DINカーオーディオを増設して、カロッツェリアのV系スピーカーへ交換、さらに地デジチューナーも取り付けてかなりのグレードアップ仕様となっています。

今日のポイントはメインデッキが2台となるので、音声や映像を全て生かすにはどうしたらいいのか?ってところです。(メーカーにはできないと言われましたけどね^^;)
ま~そこはなんとかしましたんで下でご紹介します。
さらに、1DINデッキはセンターコンソールポケット内部へ設置して欲しいとのことでしたので、加工して埋め込んでみました。

車両の状態
F1000460.jpg F1000461.jpg
RB1オデの後期モデルですね。
綺麗に乗られている車両です。
F1000462_20110528180140.jpg F1000463_20110528180139.jpg
オーディオレス車両に社外のカーナビがはまっています。
今回は右の画像のポケット内へ1DINオーディオを設置します。

まずはバラシから
F1000464_20110528180139.jpg F1000465_20110528180213.jpg
オーディオの下回りは全て外します。
オデッセイはセンターコンソール付近は慣れていないとうまく外せません。RB1が発売された当時、非常に苦労した苦い記憶がwww
右画像は今回加工するポケットを外した所です。

ポケットの分解及び加工
F1000466_20110528180213.jpg F1000467_20110528180212.jpg
ポケットを分解して加工の準備をします。
ポケット自体は不要です。フタもいらないので切り取ります。
そして、1DINオーディオが入るスペースを確保するため、必要な所を加工したのが右の画像になります。この時点では荒削りですが、完成の時には仕上げてあります^^

オーディオハーネスを作る
F1000472_20110528180241.jpg F1000468_20110528180212.jpg
必要な電源等確保するために、ハーネスをカーナビから延長して作っています。
左の画像のように、なにもないはずのところから、ハーネスがゴッソリとwww
スピーカー配線も全てここからとなっています。
※ポイント
ナビと1DINデッキを同時に鳴らすことはできません。ということで、ナビの音声は一旦1DINデッキへ入れてあげて、全ての音声はこの1DINデッキでコントロールするような仕様にしてあります。
ナビの音声案内・DVDの音声・ミュージックキャッチャーなど全て鳴らせます。
もちろん、1DINデッキでのCD再生もできますw

スピーカーの交換
F1000471.jpg F1000473_20110528180241.jpg
スピーカーはお客様持ち込みの品(中古)を入れてあります。カロッツェリアのTS-V7Aというモデルです。V系のスピーカーですので、音質はかなりいいです!特にメインユニット(1DINデッキ)でCDを鳴らすととても爽快な音で心地いいです^^
ツィーターはお客さまのご希望により、Aピラーの柱の間に設置しました。位置的にも見た目的にもGOODです。

完成
F1000474.jpg F1000475_20110528180240.jpg
地デジチューナーご紹介できませんでしたが・・・今回はパナソニックの地デジチューナーDTV60を入れてあります。2×2チューナーですが、十分な能力で、お客様も満足されてました。
1DINデッキは、なるべく安く・それなりの見栄えで、といったご注文でしたので、大幅な加工や、塗装などは行っていません。パネルも製作しようかと思いましたが、金額が高額になるといけないので、ヤメました。。
結構安価に仕上げたわりにはそれなりに見栄え良く仕上がったんではないでしょうか?
作業時間はおよそ12時間くらいでしょうか。丸二日お預かりしての作業となりました。

車両引渡しでは、大変満足されてお帰りいただけ、苦労した甲斐ありました^^


RB1/2オデッセイ今人気のアイテムはこちらから
売れ筋車載CDプレーヤーランキング
お買い得!格安タイヤならここ
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索



★カーオーディオのシステムアップもご相談ください★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
静岡県浜松市のオートガレージ110へ






関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2011/05/28 19:00 ] ホンダ オデッセイ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド