H20年式 アルファード(H20W/H25W系)サンルーフ付き車両へ、取り付けキットレスにてフリップダウンモニターを取り付けましたので、ご紹介します。■依頼内容

妹夫婦からの依頼です。
フリップダウンモニター
を付けたいけど安くしてとせがまれましてww
アルパインのフリップダウンモニターTMX-R1050Sの新品を仕入れて、キットは使わずにキットレスでキット代金を浮かして、作業料金無料で作業してます^^;;;
一般的にはキット使用のほうがお安くなりますので、そちらをおすすめします。。
■インパネばらし
フリップダウンモニター
へのVTR出力とアクセサリー電源を確保するために、カーナビを取り外します。
アルファードを中古購入した時に一緒に付いていたカーナビですね。サンヨーのフルセグナビが装備されていました。
アルファードの場合、シフトレバーを外し、インパネをガボッ!っと外せば簡単に右の画像のような感じになります。シフトレバーでキズになりやすいので、注意ですね。
■フリップダウンモニター装着

詳しい内容はご紹介できませんが、位置決めし、天井に必要な大きさの穴あけを行い、ワンオフでブラケットを製作
フリップダウンモニター付属のブラケットも使用して、しっくりと収まるように調整し、しっかりと固定すれば完成となります。
アルファードの場合は天井のハリに固定用のビス穴がありますので、そこをうまく流用する形で納めています。
今回取り付けたTMX-R1050Sは前モデルのTMX-R1050のマイナーチェンジバージョンといったところでしょうか。映像の綺麗さはさすがです。
フリップダウンモニター
と言えばアルパインと言えるほど定着しておりますが、価格と性能はやっぱり申し分ないですね。
★フリップダウンモニターご検討中の方はいかがでしょう?★カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw