フォルクスワーゲンゴルフⅥカーナビ取り付け カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > フォルクスワーゲン ゴルフ > フォルクスワーゲンゴルフⅥカーナビ取り付け

フォルクスワーゲンゴルフⅥカーナビ取り付け

フォルクスワーゲン ゴルフⅥ GTI の新車が入庫しました。
本日は、こちらの車両にケンウッドのカーナビゲーションMDV-727DTを取り付けます。
インパネ周辺はゴルフⅤとほとんど同じで、大きく変更されたところがなかったので、作業性は良かったです。

■依頼内容
F1000483_20110703101358.jpg
ゴルフⅥの新車購入に伴い、カーナビ(ケンウッドのMDV-727DT)を検討している。
ETC車載機と映像入力も可能なiPod接続ケーブルも欲しい。
商品購入・取り付けで総額の見積もりをお願いしたい。
といったお問い合わせを受け、お見積もり。
商品・取り付け全てお任せ頂けるとのことで、取り付け作業開始となります。

■作業前状況
F1000484.jpg
純正オーディオ付き車両ですので、これを外しての取り付けとなりますが、純正オーディオは通常の2DINサイズとは異なり、異型オーディオに分類される為、通常の2DINサイズに合わせる為には、オーディオパネルが必要となります。
記事最下部でご紹介しますゴルフⅥ用取り付けキット内にパネルが同封となりますので、このキットを使用することで、パネルの問題や、CAN-BUSシステムへの対応が可能となっています。

■必要箇所のバラシ手順(主なものだけ紹介)
F1000485.jpg
地デジ用フィルムアンテナを設置するために、Aピラーを外しますが、ゴルフⅥの場合は、まず、画像の位置(ダッシュサイドのカバー)を外しておきます。先に外さないとAピラーが抜けない構造になっている為です。
F1000486.jpg
次にAピラー(今回は左右)を外します。AIRBAGと書かれた蓋があるので、そこを先に外し、中にトルクスのボルトがあるので外すと、Aピラーが外れます。(フォルクスワーゲン系の車両はほぼこの作りですね)
F1000487.jpg
オーディオ周りのパネル(インパネ)を外します。
基本的にはパネルがはめ込んであるだけなので、引き抜けば外れる構造なのですが・・・
とにかくこれが硬い^^;;;
ゆっくりと慎重にそして確実に外していきます。
パネルを割らない・キズを付けないといった細心の注意が必要です。
パネルを外せれば、中に4本トルクスボルトがあるのでそれを外せば、純正オーディオの取り外しは完了となります。

■ハーネス通線完了・システムチェック
F1000488.jpg
地デジ用4アンテナとGPS・マイクなどの通線を行い、オーディオハーネスからCAN-BUSシステムの変換にて、必要なハーネスを取り出し、結線します。
CAN-BUSアダプターを使用しない場合は、必要な配線を確保しないといけなくなるので、非常に手間です。CAN-BUSアダプターのおかげで、作業性は非常に良くなっています。
この状態でシステムチェックとなります。全て正常に動作することを確認し、完成となります。

■完成
F1000489.jpg
見た目もGOODな感じで綺麗に収まります。
使い勝手の良いMDV-727はおすすめできますねw
立ち上がりのレスポンス・映像・地図バランスのとれた1台だと思います。


■本日取り付けた商品のご紹介

ゴルフVI/ゴルフV/ゴルフ ヴァリアント/ゴルフ トゥーラン/ティグアン 他 カーナビ取り付けキット
ケンウッドMDV-727DT超特価ご提供中
カーナビ人気ランキング


カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ


関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





はじめまして!アドバイスをお願いします。

先日ゴルフVにMDV-727DTを、GE-VW210を使用して、取り付けましたが、ナビ本体がパネルから10mm程度飛び出しています。販売店、カナックとも、取付位置の調整はできないとの回答でした。

この写真を見ると、上手く収まっているように見えるのですが、何か装着のコツがあるのでしょうか?
[ 2011/07/30 00:20 ] [ 編集 ]
はじめまして。
ナビが10mm程度飛び出すとの事ですが、こちらの記事の車両でも、若干は前に出ています。(ツラではありません)
ただ、どうしても気になるようでしたら、ナビブラケットを加工することで、ツラ付近まで合わせる事は可能と思います。(ナビ裏にずらせるだけのクリアランスが必要)
※メーカーでは加工しての取り付けはサポートしていない為、できないと言われます。


> はじめまして!アドバイスをお願いします。
>
> 先日ゴルフVにMDV-727DTを、GE-VW210を使用して、取り付けましたが、ナビ本体がパネルから10mm程度飛び出しています。販売店、カナックとも、取付位置の調整はできないとの回答でした。
>
> この写真を見ると、上手く収まっているように見えるのですが、何か装着のコツがあるのでしょうか?
[ 2011/08/09 18:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド