フィアット(FIAT)プントカーオーディオ交換 カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > フィアット プント > フィアット(FIAT)プントカーオーディオ交換

フィアット(FIAT)プントカーオーディオ交換

■フィアット プント
F1000513.jpg F1000514.jpg
本日はフィアットプントのオーディオ交換編となります。
社外カーナビ+社外オーディオとなっており1DIN+1DINの組み合わせとなっていました。
この状態から、カーナビとオーディオ(デッキ)を全て外し、現在ナビが装備されている位置へケンウッドのU363R(CDデッキ)を設置し、現在デッキが装備されている位置へオーディオポケットを装備するといった内容となります。

■作業前
F1000515.jpg
コンソール上部に1DINナビコンソール下部に1DINデッキがあります。
この状態から上部1DINデッキへと換装する為には、オーディオハーネスの引きなおし+オーディオハーネス加工が必要となります。

■オーディオの取り外し
F1000516.jpg F1000517.jpg
1DINデッキの取り外しはいたってシンプルなものです。
デッキ周りの化粧パネルを外して中のビス4本をとり、デッキを引き抜くといった、外車によくみられる取り付け方法となっています。
上段のカーナビも同様に引き抜きます。
ナビ関連部品を全て取り外し、いままでナビが装備されていたところにケンウッドのU363Rを組み込むのですが、そのままでは接続できなかったので、車両側のオーディオハーネスを加工して接続可能な状態にし、組み込みしています。

■完成
F1000518.jpg
作動テストを行い、特に問題ないので、終了となります。
1DINデッキを上部に設置したことで、使い勝手も非常に良くなっています。
比較的レアな車両で、ほとんどデータも何もない状態で作業してます。いつも通りの手探りってやつですね^^;;
タイヤ4本付いてるいわゆる自動車なら、できる限りなんとかしますのでww是非ご相談下さい。。


☆外車・輸入車もご相談ください☆
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ



◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2011/08/11 11:02 ] フィアット プント | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド