さて、カーナビにも種類はあるんですが、今回は、ポータブルナビについて書いてみようと思います。
ポータブルナビとは、その名の通り簡単に持ち運べるカーナビゲーションです。
価格も通常のカーナビゲーションに比べて、非常に安価で手軽なナビですね。
ただ、ブルーはあまりお勧めはしません。
理由は、やはりカーナビとしての機能にあります。
ナビって事でやはり地図機能が重要なんですが、ポータブルの場合は限界があります。
行きたい所へある程度正確に連れて行ってくれますが、細かなルートや、詳細な情報などが乏しく、使い勝手は決して良いとは言えないと思います。
とりあえず、簡単な地図として使う程度であれば問題はないと思いますが。
あくまでも性能には限界があるということを前提で、購入しようと考えられてる方は検討されるといいと思います。
とりあえず、メリット、デメリットをまとめてみます。
メリット
ナビが1つあれば複数台の車両に共有可能。
(車両から簡単に取り外せるので、必要な時に必要な車両へ取り付けて使用する事ができます。)
車両から外した状態でもナビやTVとして使用できる。
通常のナビに比べ値段が安い。
デメリット
通常のナビに比べ情報量が少ない。
DVDやCDなどが使用できない。(ナビとTVのみ)
車載時、取り外せる分、配線がむき出しで、見栄えが悪くなる。
と、いい所もあれば悪い所もあります。
デメリットがそんなに気にならない方であれば、こちらの商品はいかがでしょうか?
人気のポータブルナビゲーションのご紹介です。


サンヨー メモリーポータブル ナビゲーションシステム 最新2GB搭載!「ミニゴリラ」NV-SB250DT + リモコンセット
定価:102,900円(税込) 販売価格:56,200円(税込)ワンセグチューナー搭載なので、いつでもTVが見られます。
その他詳しい情報は画像をクリックしてご覧下さい。
ではでは。
ポータブルナビ製品紹介記事一覧カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw