■ミニクロスオーバー(MINI CROSSOVER)

新車発売開始から間もないミニのクロスオーバーが入庫しました。
当店のお客様のお知り合いの方で、ご紹介により、今回作業させていただきました。口コミ等非常にありがたいですね。
車両はこの時初めて見ましたが、以外にも大きなボディーなんですね。
また精悍な顔つきのフロント周りはとてもかっこいいです。国産車にはない雰囲気が伝わってきます。
■本日の依頼内容
今回新車で購入するミニクロスオーバーにカーナビとカーセキュリティー、ETC車載機とスピーカー交換を検討している。
ただ、発売開始したばかりの車両で、ナビの取り付けキットが発売されていないので、カーナビはキット発売になってからでもいいとの事。
スピーカーもカーナビと同時に装着したいので、その時でいいので、先にカーセキュリティーとETC車載機の取付をお願いしたいというものでした。
■作業開始

まずはETC車載機の設置となります。
今回はお客様のご要望により、グローブBOX内への設置を行っています。
グローブBOXを一旦全てとっぱらい、必要なハーネスを通線後、グローブBOX一部加工にてご指定位置へ設置となります。
■カーセキュリティーの取り付け
カーセキュリティーは毎度の事ですが、詳しい内容はお見せできませんので、あしからず・・・
今回取付を行ったカーセキュリティーは日本電気サービス(JES)製
ミルモインテリジェント001(CAN-BUS車用)となります。
車両側CAN-BUS信号を読み取る事で、カーセキュリティーに必要なハーネスを最小限に抑える事ができるので、取り付け易くなっています。
※今回の車両では、車両側にスマートキーが装備されていませんでしたので、
ミルモインテリジェント001にての取り付けが可能となりましたが、スマートキー装備車の場合、
ミルモインテリジェント001では取り付けが困難との事(メーカー談)この場合は
ミルモスマート001での対応となります。注意したいところです。
☆外車・輸入車もご相談ください☆カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw