■ホンダNBOXの純正ステアリングスイッチを使って社外カーナビを操作する方法のご紹介です。最近主流となってきてますね~、やっぱりステアリングのスイッチで操作できると、運転しながらでも簡単に操作できるので、あると非常に便利ですよね。
なので、今回は注目度の高いNBOXのステアリングスイッチを有効に使う方法について記載してみます。
■NBOXの24ピンカプラー![IMG_0165[1]](https://blog-imgs-47-origin.fc2.com/a/u/t/autogarage110/20120421141941c80s.jpg)
NBOXからホンダ系24ピンカプラーのハーネスの色が変更されてますので注意です。
基本配列は一緒です。あくまでもハーネス色が変更となってます。
純正ステアリングスイッチ付きの場合、この24ピンハーネスに割り込み接続することで、ステアリングリモコンを操作可能にすることができます。
社外ステアリングリモコンアダプターの基本的な構造はほとんど同じとなり、SW1/SW2/アースの3本の線があるはずです。
(パナソニック・イクリプス現行ナビでは、ナビに標準装備されてます)
このSW1と書かれた線を画像のカプラー小さい穴の下段左から3番目の黄色線に接続
GND(アース)と書かれた線をカプラーの小さい穴の上段左から4番目の灰色線に接続※SW2はホンダ系24Pでは接続しません。
上記の作業により、純正ステアリングリモコンで社外のカーナビを操作(音量・ソース・チャンネル切り替え)が可能となります。
※カロッツェリアのカーナビでステアリングリモコンを使用する場合は、ステアリングリモコンアダプターが必要になります。このステアリングリモコンアダプターは現在(2014/09)で2種類ラインナップされていますのでご注意ください。
カロッツェリアのカーナビの機種によって選択する必要があります。
こちらのページで適合確認ができます。NBOX 24Pカプラーその他の電源ハーネス色
・常時電源 黄色
・ACC電源 赤色(小さい穴下段左から1番目細いほうの赤)
・アース 黒色
となります。
・
NBOX用の今人気のアイテムはコレ・
売れ筋カーナビランキング・
カーナビの取り付けならNBOX用カーナビ取付キットが便利です。・
お買い得!格安タイヤならここ
・
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索★どんなご相談もお気軽にどうぞ★カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
- 関連記事
-
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw