ハイエース200系HID化と各種LED照明 カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > トヨタ ハイエース > ハイエース200系HID化と各種LED照明

ハイエース200系HID化と各種LED照明

■200系ハイエース
IMG_0525.jpg
さて、本日はトヨタ200系ハイエースをHID化させます。
私の実家の近所の社長さんの車です^^
ロングのハイルーフ10人乗りかな?かなーーーりでかいですね。
当然のごとく当店ガレージには入りませーーん^^;;

夜の走行がライトが暗くて見えにくいんで、HID化して明るくしてほしい。
ついでに後ろの席のフットライト付けて欲しい。
あと、ナンバー灯もLEDにしといて。
といった依頼を受けまして、作業を行いました。

■本日取り付けるHIDキット
IMG_0527.jpg IMG_0528.jpg
一口にHIDキットといっても様々なメーカーが出してまして、値段もピンキリですね。
まーはっきり言って、海外物の安いキットは評判良くない(バラストすぐ潰れる)ので、当店では、HIDに限らずですが、国産にこだわって販売をさせてもらってます。
当然、その分は多少高くつきますが、かけただけの満足感も大きいと思っています。
で、今回は日本電気サービスさんとこで販売してます、RAYS HIDキットを取り付けることに。
なぜここのにしたのかと言うと、メーカーの人と仲がいいってのもありますが^^国産で比較的安く、しかも性能も申し分ないので、ここのHIDキットを組みました。

ちなみに左画像の右側に映っているハーネスは、ハイビームの切り替えができなくなるのを防ぐ為のハーネスです。(ハイエースはこれ入れないとハイビーム使えません)

■フロント廻りのバラシ
IMG_0526.jpg IMG_0529.jpg
とりあえず、ヘッドライトASSY外す必要ありますので、バンパー一式外します。
このバンパーが横にも長く非常にやりにくいですね~
なんとか下ろすと左画像のような状態に。
この状態にしたら、ヘッドライトASSYが外せるので、外してHIDキットを取り付けていきます。
バラスト電源用にバッテリーから電源引く必要があるので、一旦室内に通線してバッテリーから電源もらってきてます。
基本的には必要なハーネスを割り込み接続すれば完了です。

■HID化完了
IMG_0531.jpg
ヘッドライトが青白くなっているのが分かると思います。
今回はバルブに5500K(車検対応)を使用しています。
夜間走行してみましたが、かなーーーーり明るくなりました。
HID以外にもフットライトやライセンスランプLEDなど付けましたが、画像撮り忘れてるので割愛します^^;;;

まーなんにせよ、納車して大変満足してもらえたようで、なによりでした。

車の電装関係なら当店にお任せあれ。


激安!ハイエース用HIDキットが驚きのプライス
200系ハイエース用のバッテリーが安い!
200系ハイエース今人気のアイテムはコレ
200系ハイエース用カーナビ取付キット詳細はここから
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索
ハイエース関連記事はこちらから



★ハイエースももちろんお任せください★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ



 


関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2012/11/15 16:49 ] トヨタ ハイエース | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド