スバルBRZ カーオーディオ/スピーカー装着 カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > スバル BRZ > スバルBRZ カーオーディオ/スピーカー装着

スバルBRZ カーオーディオ/スピーカー装着

■スバルBRZ
IMG_0795.jpg IMG_0796.jpg
スバルBRZ新車オーディオレス車両が入庫です。
今回のご依頼は、オーディオメインユニットの設置と、フロントセパレートスピーカーへの交換、及びサブウーハーの設置となります。

主な仕様はこちら
・カロッツェリア DEH-780(オーディオメインユニット)
・ジャストフィット KK-F25DE(BRZ用取り付けキット)
1DINポケット
・カロッツェリア TS-C1710A-2(セパレートスピーカー)
・カロッツェリア UD-K611(高音質インナーバッフル)
・カロッツェリア TS-WX110A(サブウーハー)

本日の記事ではスピーカー交換の紹介がメインとなります。

■ドアスピーカー交換 ドアの内張り剥がし
IMG_0798.jpg IMG_0799.jpg
ドアをばらしていきます。
とる必要のあるビスは3本とドアノブ前方に黒いクリップが1つあるので忘れずに外します。
ビスは全て隠れているので、カバーをとってからビスを外す必要があります。
1つはドアノブ内にメクラ蓋があるのでマイナスドライバーなどでこじて蓋をあけ、ビスを外します。
次にドアの持ち手の所のシルバーのカバーを外します。結構固いので注意して外します。
中に2本ビス止めされていますので外します。
後は内張りを慎重に引っ張ればバラシは完了です。

■スピーカーの取り付け
IMG_0800.jpg IMG_0801.jpg
BRZのドア内部になります。
やはり空洞(サービスホール)が多く音が抜けてしまってますね。
デッドニングで埋めたいところです^^
今回はそこまで依頼はされておりませんので、このまま行きます。
高音質インナーバッフルを使ってますので、通常のバッフルに比べてガッチリと固定できます。
振動に対しての耐性が高そうです。
良いスピーカーを付けるのであればこれアリですね~。

この後ツィーターを純正外の位置に固定(純正ツィーターは完全に外すとドアスピーカーから音が出なくなる)してます。ツィーター自体が見えなくなるのお客様にも満足いただけました。

サブウーハーは運転席後ろの後部座席足元へ設置
後部座席が非常に狭いですが後ろのシートに人は滅多に乗せる事はないとのことですので、フロアマット外して設置してます。
これで、ギリギリ運転席のシートをいっぱいまで後ろにさげる事ができます。

完成後、視聴

なかなか良い音になりました。
TS-C1710AⅡとTS-WX110Aの組み合わせは相性良いのでおすすめです。


パイオニア carrozzeria 17cmセパレート2ウェイスピーカー TS-C1710AII TS-C1710A-2

パイオニア carrozzeria パワードサブウーファー TS-WX110A TS-WX110A


★音響アップもご相談ください★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ


関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2013/03/24 16:59 ] スバル BRZ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド