フィアット500(FIAT500) ETC車載機取り付け カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > フィアット 500 > フィアット500(FIAT500) ETC車載機取り付け

フィアット500(FIAT500) ETC車載機取り付け

■フィアット500(FIAT500)
IMG_0886.jpg IMG_0887.jpg
本日はフィアット500(FIAT500)が入庫です。
この車両は当店では初作業となります。
ネットなどのバナーとかでは見てましたが、いざ現車見るとやっぱりいいですね~
小柄なボディーに独創的でかわいい感じのルックスがなんともおしゃれな1台。
女性オーナーの方ですが、とてもお似合いです。

それでは取り付けていきます。

■ETC車載機の取り付け
IMG_0889.jpg
パナソニックの音声ガイドETC車載機CY-ET909KDZを取り付けます。
まずはAピラーの取り外し。
ウェザーゴムをはがし、Aピラーを車内内側へ倒すようにすれば外せます。
クリップやや硬めなので、ピラーを割らないように注意して外します。

IMG_0890.jpg
アンテナ(スピーカー)の取り付け
フロントガラス黒セラ(ガラス上部の黒い所)を避けて貼り付けます。
黒セラに多少重なっても大丈夫だとは思いますが、なるべく電波の入りを良くする為に、ここ(画像参照)に設置します。
アンテナ線はガラス上部からAピラー内を通し運転席足元まで降ろします。
今回ETC用の電源は、運転席左足元上部付近のハーネスから常時電源及びIG電源をハンダ付けにて引きだしました。

■完成
IMG_0896.jpg
お客様ご指定位置にて、画像の位置に設置して完了です。


★輸入車/外車も大歓迎です★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ





関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2013/04/17 13:22 ] フィアット 500 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド