マツダ新型アテンザ(GJEFP)カーナビETC取り付け カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > マツダ アテンザ > マツダ新型アテンザ(GJEFP)カーナビETC取り付け

マツダ新型アテンザ(GJEFP)カーナビETC取り付け

新型のアテンザが入庫です。発売から半年たってはいますが、なんだかんだとデータが乏しく、当店でも初作業ということで、若干手探り状態でした^^;・・・よくあることではありますが・・・

そんなこんなで、今回の苦戦ポイント!

1.社外のETC車載機を純正ETCケース(天井に設置)を使用して取り付けを希望

通常であればそんなに大変ではないんですが、車種別の型紙(天井に穴を空ける用)がこの車用はなく・・・ほとんど現物合わせで屋根切りました・・・かなーり冷や汗ですwww

2.純正バックカメラと社外カーナビの連動

基本的な接続はミスなく繋ぎましたが映像映らず!!!
原因を調べたところ車両側での設定が必要でした。でもこれ。。。ナビでは設定操作できません。
どうするかと言うと、ウインカーとライトとパッシング操作を使ってナビ画面を操作し、純正バックカメラ設定をする必要があります。。。。。。なんというめんどうな・・・・・↑意味伝わっていれば幸いです^^

とまーなんだかんだ大変ではありましたが、お客様のご希望に添える形で納車できましたのでよかったよかった^^

それでは画像まじえていってみましょう。

■マツダアテンザ
IMG_1059.jpg IMG_1060.jpg
アテンザにケンウッドMDV-Z700を取り付けて行きます。今回はこのナビにパナソニックのETC車載機 CY-ET909KDZの組み合わせとなってます。MDV-Z700はステアリングリモコン(KNA-300EX)で操作を可能にしています。(メーカーで適合でてませんでしたが、通常のマツダ系割り込みでいけます)

■オーディオパネル取り外し
IMG_1061.jpg IMG_1064.jpg
木目調の化粧パネル(エアコン吹き出し口の所)を外します。(グローブBOXのところにビスあり)
↑外せばオーディオパネル取れます。
かなり簡単に書きましたが、そこまで簡単でもないかもです。。。

■装備されてるパネルとオーディオ用パネル(社外用)
IMG_1065.jpg
もともと装備されてるパネルは純正ナビが付けれるように、左右にスイッチが配置されています。
社外のナビには必要ないので、パネルごと別の物に変更です。
今回は純正関係はお客さまの持ち込みとなってます。

■純正ETCケースの設置
IMG_1066.jpg IMG_1069.jpg
マツダのETC設置用の純正のケースを天井に穴あけをして設置します。
先にも書きましたが、専用の型紙がないので、位置を確認しながら、現物合わせでの作業となりました。
失敗したら天井交換・・・万が一にも失敗は許されません・・・
冷や汗かきながらなんとか完成で、右の画像の感じになりました。

■バックカメラやステリモ、カーナビの接続
IMG_1067.jpg IMG_1068.jpg
バックカメラは純正ですので、純正カプラーからRCAコードへ変換するひつようがあります。
今回使ったナビ取り付け用キット内に同封の変換カプラーを使用することで、簡単に変換できました。
ステリモはマツダ24P接続でOKです。
必要線もろもろ繋いでナビセット

■なんじゃこりゃぁぁぁ・・・
IMG_1071.jpg
ケンウッドのMDV‐Z700では出るはずのない画面!
てか、社外ナビでこんな画面出ません・・・
色々調べた結果、車両側でこの画面を出していることが判明
操作もウィンカーレバーでカチカチとやって、パッシングでセットといった感じですすめていくと、なんとかこの画面から脱出できました^^;;ふぅ・・・

■完成
IMG_1075.jpg IMG_1072.jpg
色々ありましたが、とりあえず完成です。
バックカメラのガイド線が!純正っぽく曲がります!!!右の画像参照
おおお・・これいいじゃないっすか!
純正カメラ+社外ナビ=ガイド線カーブするっと・・メモメモ・・・

なんだかんだとありましたが、終わってみれば納得のいく仕上がりになりました。


★カー用品の事なら、どんな事でもまずはご相談ください。★
カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ

関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2013/07/22 16:34 ] マツダ アテンザ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド