ライフ(JC1・2) 車速情報まとめ カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > ホンダ ライフ > ライフ(JC1・2) 車速情報まとめ

ライフ(JC1・2) 車速情報まとめ



HO_S032_F003_M004_1_L_200x150.jpg
ホンダ ライフ JB 1・2 

車速 リバース パーキング パルス情報

(メーカーオプションナビ装備車を除く)



■車速パルス  

場所     運転席右足元付近のヒューズBOX内
パルス線   画像赤丸のカプラー水色線

※オーディオカプラーが24Pカプラーの場合は24Pカプラーより車速が取り出せます。
この場合は24Pカプラーの水色線より車速を取り出します。

■リバース

場所     運転席右足元付近のヒューズBOX内
パルス線  画像白丸のカプラー下段左から3番目のオレンジ線(同色線あり注意)

■パーキング

場所     パーキングブレーキペダルの付け根にあるパーキングスイッチ
パルス線  1極カプラー茶色線

rife02.jpg


カーナビを取り付ける際はカーナビ取り付けキットが必要です。
H20/11~現在 (JC1,JC2) 「オーディオレス車」 ※専用キットではないので、純正オプションの「取付アタッチメント(ブラケット、アンテナ延長コードなど)が必要になります。(品番:08B00-SZH-L00)
H20/11~現在 (JC1,JC2) 「バックモニター付きオーディオ付き車」
同じ年式の同型のライフであっても2通りの取り付け方法が存在しますので要注意となります。




関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2013/12/05 17:44 ] ホンダ ライフ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド