パイオニア ND-BC20 取り付け カー用品ならまかせんしゃい。

カー用品取り付け専門店オートガレージ110のブログ。作業日記やカー用品の紹介など。



WELCOME

ようこそ!カー用品取り付け専門店のブログへ!
満足いく情報があるかは・・・?ですが^^; 日々の作業を日記で綴ってます。
そんな感じではありますが、どうぞごゆっくり。
お探しの情報は下のサイトからも収集できますよ。よろしければ是非!
おかげさまでTOP10入りできました→カー用品人気ブログランキング
専門的なこだわりブログも多いですね→車ブログ カー用品・装備

※ブログに掲載しています情報についてのご質問は、電話やメールではお受けしていません。
  
ホーム > バックカメラ > パイオニア ND-BC20 取り付け

パイオニア ND-BC20 取り付け

今日はパイオニア(カロッツェリア)のリヤカメラ(バックカメラ)ND-BC20をストリームに取り付けました。

ND-BC2の上級モデルとなるND-BC20

どんな違いがあるかは、後で説明します。

まずは、画像をご覧下さい。

ガーニッシュ加工にてリヤカメラの取り付け

カメラをなるべく目立たせないようにする為、リヤガーニッシュを加工して取り付けています。と言っても画像が分かりにくいですよね^^;
ご安心を、下に拡大画像用意しました^^




200801200920002.jpg
下から覗くとこんな感じです。
両面テープで貼り付けてある箇所が見えにくくなっていて、すっきりした印象になってます・・・よね?いかがでしょう?
社外品なので、位置合わせが結構大変だったりします^^;




ND-BC20の映像表示
200801200921000.jpg
通常映像はこんな感じです。
左上に写っているのが、カメラを切り替えた時に表示される映像です。
後方視界は良いですが、若干画像の荒さが目立ちます。




200801200922000.jpg
スイッチを押す事で、視点切り替えができます。
さっき、左上に写っていた映像が、メイン映像に切り替わった所です。
真上から眺めているような視点になります。




ND-BC2との違い

画像でも分かるように、ND-BC20の大きな特徴として視点切り替え機能がある所ですね。

ND-BC2にはこの機能がありません。

切り替え表示機能が欲しい方はND-BC20がいいですね。


本日ご紹介の商品はこちら

nd-bc20.jpg
carrozzeria パイオニア バックカメラ
ND-BC20




関連商品はこちら

nd-bc2.jpg
carrozzeria パイオニア バックカメラ
ND-BC2




関連記事

パイオニア(カロッツェリア)のカーナビ紹介→過去記事へ

ステップワゴンリヤカメラ取り付け編→過去記事へ


カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことならオートガレージ110へ

関連記事


◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw
にほんブログ村 車ブログ カー用品・装備へ        
清き一票感謝しますm(_)mペコリw





[ 2008/01/20 19:06 ] バックカメラ | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
検索フォーム
ツリーカテゴリー
タグクラウド
RSSクラウド