■NV100クリッパーバン
日産のNV100クリッパーバンへカーナビを取り付ける際に必要となる部品と車速・リバース・パーキング情報を記載しておきます。
クリッパーバンはクリッパーリオなどとは違い、車速やリバース・パーキングの線がオーディオ開口部まできていませんので、全て所定の位置から引っ張ってくる必要があります。
■カーナビ取り付けの際に必要となる部品・スピーカー : ドアスピーカーがないので取り付ける必要があります。
・スピーカー配線 : 新たに通線する必要があります。
・ナビ取り付けキット : 20Pハーネスだけでも大丈夫ですが、
スズキ車汎用取り付けキットを使うと綺麗に納まります。
■車速・リバース・パーキング情報
車速はセンターコンソールを外した所にある白色の大カプラーの
黄色線(画像参照)
リバースは上の画像の白大カプラー(上のカプラー)の向かって裏側にある
赤線(カプラーの表側(手前側)には線がないので注意)
パーキング線はサイドブレーキ線より取得
NV100クリッパー用今人気のアイテムはコレNV100クリッパー用バッテリーが安い
NV100クリッパー用タイヤを探す
全国の持ち込み歓迎のカーナビ取り付けプロショップを検索★カーナビ・カーオーディオの事ならぜひご相談ください★カー用品の販売・買取・修理・取り付け、持ち込み品も大歓迎!
カー用品のことなら
オートガレージ110へ
◇ブログランクングに参戦しています(*´▽`*)
当ブログを応援していただける方は、是非↓のバナーをクリックしてみてください。
当ブログに一票投票されます凸ポチっとなw

清き一票感謝しますm(_)mペコリw